2021年07月25日
連休の締め
みなさんこんにちは!
本日、7月25日、U-10のメンバーで、練習試合を行いました。
本日は、ミラグロッソ・下津の2チームと対戦しました
ミラグロッソとは、連休初日のブレイズカップ、3日目のホタルカップでもご一緒したような・・・
たくさんのチームと関わらせていただいて、充実した連休になりました!
2年生から4年生まで、いろんなパターンでメンバーを変えながら広いフィールドを駆け回りました
2年生であの広さでプレーできる経験はきっと貴重なものだったでしょう
どんどんみんなで競い合ってうまくなっていきたいですね!
対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
暑い中、声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
夏の4連休4連戦もこれにて終了。(うちでは別名「合宿」と呼んでました
)
あっという間に過ぎていきますね。子供たちは明日は夏休み、大人はなんと明日から仕事の方が多いかと
みなさま、疲れがでないよう、早寝しましょうね!



本日、7月25日、U-10のメンバーで、練習試合を行いました。
本日は、ミラグロッソ・下津の2チームと対戦しました

ミラグロッソとは、連休初日のブレイズカップ、3日目のホタルカップでもご一緒したような・・・

たくさんのチームと関わらせていただいて、充実した連休になりました!
2年生から4年生まで、いろんなパターンでメンバーを変えながら広いフィールドを駆け回りました

2年生であの広さでプレーできる経験はきっと貴重なものだったでしょう

どんどんみんなで競い合ってうまくなっていきたいですね!
対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
暑い中、声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
夏の4連休4連戦もこれにて終了。(うちでは別名「合宿」と呼んでました

あっという間に過ぎていきますね。子供たちは明日は夏休み、大人はなんと明日から仕事の方が多いかと

みなさま、疲れがでないよう、早寝しましょうね!


2021年07月25日
4年生大会南ブロック決勝トーナメント
みなさん、こんにちは!
昨日、7月24日、U-10のメンバーで4年生大会南ブロック決勝トーナメントに参加してきました⚽
先日、行われた予選でC組1位で通過したので、1回戦はなし。
準決勝で、ジュンレーロRとの一戦に臨みました
気合十分!
球際の激しい、締まったゲームになり、お互い、勝ちに向かう気迫をひしひしと感じました。
結果は、0-1、惜しくも敗れ、3位決定戦に臨むこととなりました。
3位決定戦は、ジュンレーロBとの一戦、しっかりとボールを動かし、ゴールへとつなげることができ、勝利!
結果、3位で大会を終えました。
この悔しさはまた次へと向け、力を蓄えたいですね!
1ゲームの中で、子供たちがどんどん考え、変化していく様子が見えました
もっとうまくなりたい!
きっとそう思わせてくれるゲームだったのでしょう
また、リスタート、ここからまたチーム内の競争ですね!
暑い中でしたが、気持ちも熱くさせてもらいました。子供たちに感謝です!
大会運営に携わっていただいた皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
暑い中、熱い熱い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
写真、少なくてすいません!単純に私が手に汗握ってしまってました・・・反省・・・



昨日、7月24日、U-10のメンバーで4年生大会南ブロック決勝トーナメントに参加してきました⚽
先日、行われた予選でC組1位で通過したので、1回戦はなし。
準決勝で、ジュンレーロRとの一戦に臨みました

気合十分!
球際の激しい、締まったゲームになり、お互い、勝ちに向かう気迫をひしひしと感じました。
結果は、0-1、惜しくも敗れ、3位決定戦に臨むこととなりました。
3位決定戦は、ジュンレーロBとの一戦、しっかりとボールを動かし、ゴールへとつなげることができ、勝利!
結果、3位で大会を終えました。
この悔しさはまた次へと向け、力を蓄えたいですね!
1ゲームの中で、子供たちがどんどん考え、変化していく様子が見えました

もっとうまくなりたい!
きっとそう思わせてくれるゲームだったのでしょう

また、リスタート、ここからまたチーム内の競争ですね!
暑い中でしたが、気持ちも熱くさせてもらいました。子供たちに感謝です!
大会運営に携わっていただいた皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
暑い中、熱い熱い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
写真、少なくてすいません!単純に私が手に汗握ってしまってました・・・反省・・・
2021年07月25日
ホタルカップ
みなさん、こんにちは!
オリンピックが開幕し、サッカーも男女ともにコンスタントにあるのでテレビで見るのもいい刺激になりますね!
宮少年サッカークラブでは、4連休もガンガン試合です!⚽
23日金曜は、U-11のメンバーで桃源郷陸上公園にて、ホタルカップに参加してきました!
朝から暑い!!!!
しかし、子供たちはそんな中でも運動量落ちず!合間の時間もじっとしてません
もちろん、コンスタントな水分補給など、体調管理の視点は忘れず、汗をたくさんかきながらがんばっていました!
この日は、野上、粉河竜門、アズールと普段あまり対戦しないチームとの試合、いい経験になりました
対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました!
結果は、1勝2敗でしたが、課題としていたことが解消でき始めてきた部分もありました
このところ、コンスタントに試合経験を積み重ねることができているからか、連携面も、個々の力も飛躍的に高まっている感じを受けます
やっぱり、真剣勝負の経験値が子供たちを大きくしてくれているのでしょう!
夏の間に、どんどん力を蓄えたいですね!
暑い中、声援を飛ばしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!




オリンピックが開幕し、サッカーも男女ともにコンスタントにあるのでテレビで見るのもいい刺激になりますね!
宮少年サッカークラブでは、4連休もガンガン試合です!⚽
23日金曜は、U-11のメンバーで桃源郷陸上公園にて、ホタルカップに参加してきました!
朝から暑い!!!!
しかし、子供たちはそんな中でも運動量落ちず!合間の時間もじっとしてません

もちろん、コンスタントな水分補給など、体調管理の視点は忘れず、汗をたくさんかきながらがんばっていました!
この日は、野上、粉河竜門、アズールと普段あまり対戦しないチームとの試合、いい経験になりました

対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました!
結果は、1勝2敗でしたが、課題としていたことが解消でき始めてきた部分もありました

このところ、コンスタントに試合経験を積み重ねることができているからか、連携面も、個々の力も飛躍的に高まっている感じを受けます

やっぱり、真剣勝負の経験値が子供たちを大きくしてくれているのでしょう!

夏の間に、どんどん力を蓄えたいですね!

暑い中、声援を飛ばしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

2021年07月22日
U-11ブレイズカップに参加してきました!
みなさんこんばんは!
連投になりますが、本日、U-11のメンバーでブレイズカップに参加してきました!
富田、プラッソーボ、ミラグロッソとのリーグ戦は、1勝1敗1分けで、得失点差で2位、午後からの上位リーグに進出!
上位リーグでは、上富田、プラッソーボ、アズールと試合を行いました
上富田、プラッソーボには敗れましたが、アズールとの最終戦は勝ち、結果、3位で終えることができました!
試合と試合の間が長く、試合後にコーチとの振り返りがしっかりできたことが何よりのプラスだったのではないでしょうか
ゲームの中で、疑問に思ったこと、どうしたらいいか分からなかったことを質問している子もいました。
試合後、すぐに確認、共有し、またそのあと、すぐに試合があるので試すこともできます
試合の日、時間が来たから全力でやる、当たり前のことですが、それだけでなく、その一つ上、うまくなるためのチャンスととらえて振り返り、修正をしていくことを目指したいですね
ひとまず、3位、おめでとう!!
終わった後は、このグラウンドでの試合後の恒例の・・・鬼ごっこ
これだけの暑さ、長時間の試合、ホンマにやりたい?と思いましたが、子供の体力、恐るべし・・・
がっつり鬼ごっこも楽しめました
また、明日も真剣勝負のカップ戦!
今日よりうまくなれているかな?
どんどんチャレンジしていきましょう!
本日、対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
遠いところ、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!




連投になりますが、本日、U-11のメンバーでブレイズカップに参加してきました!
富田、プラッソーボ、ミラグロッソとのリーグ戦は、1勝1敗1分けで、得失点差で2位、午後からの上位リーグに進出!
上位リーグでは、上富田、プラッソーボ、アズールと試合を行いました

上富田、プラッソーボには敗れましたが、アズールとの最終戦は勝ち、結果、3位で終えることができました!
試合と試合の間が長く、試合後にコーチとの振り返りがしっかりできたことが何よりのプラスだったのではないでしょうか

ゲームの中で、疑問に思ったこと、どうしたらいいか分からなかったことを質問している子もいました。
試合後、すぐに確認、共有し、またそのあと、すぐに試合があるので試すこともできます

試合の日、時間が来たから全力でやる、当たり前のことですが、それだけでなく、その一つ上、うまくなるためのチャンスととらえて振り返り、修正をしていくことを目指したいですね

ひとまず、3位、おめでとう!!
終わった後は、このグラウンドでの試合後の恒例の・・・鬼ごっこ

これだけの暑さ、長時間の試合、ホンマにやりたい?と思いましたが、子供の体力、恐るべし・・・

がっつり鬼ごっこも楽しめました

また、明日も真剣勝負のカップ戦!

今日よりうまくなれているかな?
どんどんチャレンジしていきましょう!

本日、対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
遠いところ、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
2021年07月22日
VIVOカップに参加しました!
みなさんこんばんは!
始まりましたね、夏休み!
まあ大人は関係ないですが・・・
大人としては、始まりましたね、4連休!というところでしょうか
先週の土日の活動のご報告です!
二日連続でVIVOカップにU-10のメンバーで参加してきました⚽
一日目の予選、岩出SSS、京都紫光、VIVO、楠見と計4試合を戦いました。
結果、3勝1敗の2位で通過!
二日目は、VIVO Bに勝利も、ディアブロッサ高田に敗れ、3位決定戦でバレンティアに敗れ、結果、4位でカップ戦を終えました。
それぞれ、ポジショニング等、難しい面はありましたが、いい経験になったのではないでしょうか?
あまりやったことのない強豪チームと切磋琢磨することで、また次へのモチベーションを高めてくれたらと思います!
チームもスタートしたばかり!
しっかり話し合い、競い合い、高めていきたいですね!
二日間にわたり、サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
対戦いただいたチーム関係者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。




始まりましたね、夏休み!

まあ大人は関係ないですが・・・


先週の土日の活動のご報告です!
二日連続でVIVOカップにU-10のメンバーで参加してきました⚽
一日目の予選、岩出SSS、京都紫光、VIVO、楠見と計4試合を戦いました。
結果、3勝1敗の2位で通過!
二日目は、VIVO Bに勝利も、ディアブロッサ高田に敗れ、3位決定戦でバレンティアに敗れ、結果、4位でカップ戦を終えました。
それぞれ、ポジショニング等、難しい面はありましたが、いい経験になったのではないでしょうか?
あまりやったことのない強豪チームと切磋琢磨することで、また次へのモチベーションを高めてくれたらと思います!
チームもスタートしたばかり!
しっかり話し合い、競い合い、高めていきたいですね!

二日間にわたり、サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
対戦いただいたチーム関係者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
2021年07月11日
U-12リーグ戦
みなさんこんにちは!
連投ですいません!
本日11日日曜日、U-12のリーグ戦でした!⚽
本日は2試合、vs和歌浦、vsプラッソーヴォ。
気温が高く、大変タフな環境でのゲームでした。
1戦目は、序盤からいい試合展開で、勝利。 いろいろなポジションをみんなチャレンジできました。
ちょっとフィニッシュの精度が・・・
いいところまでいってるのにー!とみている側はなかなか歯がゆい・・・
で、お昼休憩の間に、みんなシュート練習を! はじめは厳しい表情で始まりましたが、すぐにどんどんみんな参加し始めて、和気あいあいとシュート練習を楽しんでました
2戦目は、お互い球際の強い厳しいゲームになりました。
少しでも判断が遅れるとそこから割られてしまう、見ている側にもピリピリした締まった空気感。
いい集中力でゲームに入れていたように思います。
結果は、ナイスゴールで先制しましたが、守り切れず後半に失点、ドローで終了しました
リードしているときのゲームの進め方の共有など、いい経験になったかと思います。
いったん、Uー12のリーグ戦はこれが最終。
また、夏の間に力を蓄えて次の戦いに臨みましょう!
本日、対戦したチームの関係者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました!




連投ですいません!
本日11日日曜日、U-12のリーグ戦でした!⚽
本日は2試合、vs和歌浦、vsプラッソーヴォ。
気温が高く、大変タフな環境でのゲームでした。
1戦目は、序盤からいい試合展開で、勝利。 いろいろなポジションをみんなチャレンジできました。
ちょっとフィニッシュの精度が・・・

いいところまでいってるのにー!とみている側はなかなか歯がゆい・・・

で、お昼休憩の間に、みんなシュート練習を! はじめは厳しい表情で始まりましたが、すぐにどんどんみんな参加し始めて、和気あいあいとシュート練習を楽しんでました

2戦目は、お互い球際の強い厳しいゲームになりました。
少しでも判断が遅れるとそこから割られてしまう、見ている側にもピリピリした締まった空気感。
いい集中力でゲームに入れていたように思います。
結果は、ナイスゴールで先制しましたが、守り切れず後半に失点、ドローで終了しました

リードしているときのゲームの進め方の共有など、いい経験になったかと思います。
いったん、Uー12のリーグ戦はこれが最終。
また、夏の間に力を蓄えて次の戦いに臨みましょう!
本日、対戦したチームの関係者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
2021年07月11日
4年生大会予選!
みなさんこんにちは!
日差しが強い! 梅雨明けか!?と思わせてくれるお天気ですね
10日土曜は、朝から練習試合、昼から4年生大会の予選リーグに参加してきました!⚽
暑さのせいか午前中の試合でかなり消耗した感が・・・
でも暑さはどのチームに対しても平等!
しっかり動いて体力をつけてもらいましょう!
試合は序盤からいい時間帯に先制、追加点と有利な試合運びで、安定した力を発揮できたように思います。
結果はvs三田、vs宮北、ともに快勝!
3・4年生中心のチーム編成、まだまだどんどん伸びるところだらけ!
のびのび目いっぱい、思い切ったプレーでみんなを驚かせてほしいですね!
たくさんおうちの人が見に来てくださってました。ありがとうございました。
また、おうちでもたくさんサッカーの話、してみてください!
よかったプレー、あー反省と思ったプレー、聞いてみたらけっこう子供たちは意識してプレーしてると思います。
それもまた積み重ねの一つです!
ゴールデンウィークからずっと延期になって、「もうないんちゃう?」と思っていた4年生大会、できるだけでもありがたいですが、みんなで行けるところまで全力で駆け上がりたいですね!
決勝トーナメントに向けて、またそれぞれ力をつけていきましょう!
対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
暑い中、サポートいただいた保護者の皆様もありがとうございました!



日差しが強い! 梅雨明けか!?と思わせてくれるお天気ですね

10日土曜は、朝から練習試合、昼から4年生大会の予選リーグに参加してきました!⚽
暑さのせいか午前中の試合でかなり消耗した感が・・・

でも暑さはどのチームに対しても平等!
しっかり動いて体力をつけてもらいましょう!

試合は序盤からいい時間帯に先制、追加点と有利な試合運びで、安定した力を発揮できたように思います。
結果はvs三田、vs宮北、ともに快勝!
3・4年生中心のチーム編成、まだまだどんどん伸びるところだらけ!
のびのび目いっぱい、思い切ったプレーでみんなを驚かせてほしいですね!
たくさんおうちの人が見に来てくださってました。ありがとうございました。
また、おうちでもたくさんサッカーの話、してみてください!
よかったプレー、あー反省と思ったプレー、聞いてみたらけっこう子供たちは意識してプレーしてると思います。
それもまた積み重ねの一つです!
ゴールデンウィークからずっと延期になって、「もうないんちゃう?」と思っていた4年生大会、できるだけでもありがたいですが、みんなで行けるところまで全力で駆け上がりたいですね!
決勝トーナメントに向けて、またそれぞれ力をつけていきましょう!
対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
暑い中、サポートいただいた保護者の皆様もありがとうございました!
2021年07月04日
スポーツ少年団サッカー交流大会県大会への挑戦
みなさんこんばんは!
7月3日4日の二日間、高学年はスポーツ少年団サッカー交流大会の県大会に参加してきました⚽
梅雨の真っただ中ですが、二日間共になんとか天気もくもりで粘ってくれましたが、暑さが厳しく、子供達には厳しいコンディションだったかと思います。
一日目のリーグ戦は、
vs 白浜 0-0
vs 王子 0-1
と一分け一敗で、二日目は3位トーナメントに。
二日目は
vs かつらぎ 0-2
vs 下津 0-0
と一点が遠い結果となりました。
ルーズボールの球際、止める・蹴るといった基本的なスキル、県大会という重圧もあったかもしれませんが、いつもできていたことができなかったという子もいたかもしれません。
今日の経験を得て、これからどうするか、考えを変えることで行動が変わるはずです。
一つの区切りが過ぎ、また、新たなチーム作りが始まります。
チーム内でどんどん競い合っていきましょう! 反省することは大切ですが、いつまでも後ろを振り向いてばかりでは進めませんから!
いい勉強になった!この経験があったから強くなれた! 先々にそう思えるように動いていきましょう!
二日間共に、対戦いただいたチーム関係者の皆様、準備に携わっていただいた大会関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくださったみなさまもありがとうございました。まだまだ試合の日々が続きますが、引き続き、サポートをよろしくお願いします!





7月3日4日の二日間、高学年はスポーツ少年団サッカー交流大会の県大会に参加してきました⚽
梅雨の真っただ中ですが、二日間共になんとか天気もくもりで粘ってくれましたが、暑さが厳しく、子供達には厳しいコンディションだったかと思います。
一日目のリーグ戦は、
vs 白浜 0-0
vs 王子 0-1
と一分け一敗で、二日目は3位トーナメントに。
二日目は
vs かつらぎ 0-2
vs 下津 0-0
と一点が遠い結果となりました。
ルーズボールの球際、止める・蹴るといった基本的なスキル、県大会という重圧もあったかもしれませんが、いつもできていたことができなかったという子もいたかもしれません。
今日の経験を得て、これからどうするか、考えを変えることで行動が変わるはずです。
一つの区切りが過ぎ、また、新たなチーム作りが始まります。
チーム内でどんどん競い合っていきましょう! 反省することは大切ですが、いつまでも後ろを振り向いてばかりでは進めませんから!
いい勉強になった!この経験があったから強くなれた! 先々にそう思えるように動いていきましょう!
二日間共に、対戦いただいたチーム関係者の皆様、準備に携わっていただいた大会関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくださったみなさまもありがとうございました。まだまだ試合の日々が続きますが、引き続き、サポートをよろしくお願いします!