2022年11月06日
u-12全日県大会
みなさん、こんばんは!
本日、u-12カテゴリーの子供達は、全日の県大会に挑みました⚽️
どんどん勝ち上がっていくと、上位大会が全国大会まである、年間通じて一番と言える大きな大会です。
県大会の一回戦は、アズールさんと!
立ち上がり、まだボールが落ち着かないうちに、ミスが重なり失点…
バタバタしてるうちに、スペースを使われ、どんどん押し込まれる展開…中盤から前線へボールがうまくつながる場面を作れず失点を重ねる悪い流れに…
結局、1-4で敗退となってしまいました。
6年生にとっては、自分たちがメインの一番大きく、かつ最後の大きな大会。
それぞれにとってはこれからも続くサッカーなので、どんな気持ちでゲームに入ったのか、どんなゲームだったのか、振り返ってみる必要があるかと思います。
4、5年生も同じく、しっかり振り返ってこそ、いい経験になったと言えるかと思います!
今年は6年生に連れて来てもらった県大会、来年は自分たちの力で勝ち取り、一つでも上へ駒を進めたいですね!
まだまだやったらやっただけ伸びる!
いいトレーニングをして、また次の戦いに臨みましょう!!
本大会の運営に携わっていただいた関係者の皆様、対戦したチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
はるばる応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

本日、u-12カテゴリーの子供達は、全日の県大会に挑みました⚽️
どんどん勝ち上がっていくと、上位大会が全国大会まである、年間通じて一番と言える大きな大会です。
県大会の一回戦は、アズールさんと!
立ち上がり、まだボールが落ち着かないうちに、ミスが重なり失点…
バタバタしてるうちに、スペースを使われ、どんどん押し込まれる展開…中盤から前線へボールがうまくつながる場面を作れず失点を重ねる悪い流れに…
結局、1-4で敗退となってしまいました。
6年生にとっては、自分たちがメインの一番大きく、かつ最後の大きな大会。
それぞれにとってはこれからも続くサッカーなので、どんな気持ちでゲームに入ったのか、どんなゲームだったのか、振り返ってみる必要があるかと思います。
4、5年生も同じく、しっかり振り返ってこそ、いい経験になったと言えるかと思います!
今年は6年生に連れて来てもらった県大会、来年は自分たちの力で勝ち取り、一つでも上へ駒を進めたいですね!
まだまだやったらやっただけ伸びる!
いいトレーニングをして、また次の戦いに臨みましょう!!
本大会の運営に携わっていただいた関係者の皆様、対戦したチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
はるばる応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

Posted by 38 at 22:31│Comments(0)
│活動の報告