2021年04月18日
本日はU-12リーグ戦初日!
みなさんこんにちは!
本日は、U-12リーグ戦の初戦でした⚽
新チームになって初の公式戦、vs三田、四箇郷の二試合を戦いました
もちろん、まだまだチームとしての連携はコミュニケーションを取りながら高めていく必要はありますが、ボールをいい流れでつなげる場面も多く、収穫もたくさんあったゲームでした!
何より、大切なリーグ戦の初日、2連勝を飾れたことが大きい!
キャプテンが中心となり、ハーフタイムも選手同士の話し合いが行われていました
課題を見つけ、改善するための方法やアイディア、試してみることを、みんなで話し合える、意見を出し合える。
目的は明確です!勝利のために、よりいいプレーのために
6年生だけでなく、下級生も発言できていることがいいなと感じました! そうやって、良いことはつながっていくんだと思います!
見つけた課題に向き合いながら、また練習に取り組んでいきましょう
うちも家で空いた時間にドリブルワークがんばります!
本日、対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
また、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、荷物の準備等、サポートいただいた皆様、ありがとうございました。




本日は、U-12リーグ戦の初戦でした⚽
新チームになって初の公式戦、vs三田、四箇郷の二試合を戦いました

もちろん、まだまだチームとしての連携はコミュニケーションを取りながら高めていく必要はありますが、ボールをいい流れでつなげる場面も多く、収穫もたくさんあったゲームでした!
何より、大切なリーグ戦の初日、2連勝を飾れたことが大きい!

キャプテンが中心となり、ハーフタイムも選手同士の話し合いが行われていました

課題を見つけ、改善するための方法やアイディア、試してみることを、みんなで話し合える、意見を出し合える。
目的は明確です!勝利のために、よりいいプレーのために

6年生だけでなく、下級生も発言できていることがいいなと感じました! そうやって、良いことはつながっていくんだと思います!
見つけた課題に向き合いながら、また練習に取り組んでいきましょう

うちも家で空いた時間にドリブルワークがんばります!

本日、対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
また、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、荷物の準備等、サポートいただいた皆様、ありがとうございました。




2021年04月18日
体験会のお礼
みなさんこんにちは!
本日予定していた体験会は、昨日からの雨もやみ、無事開催することができました⚽
急な告知にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました!
やはり子供達あってのサッカーチーム、グラウンドに楽しそうな声、真剣な声が響いているのはいいですね!
見ている大人も元気であったりエネルギーであったり、たくさんのものをもらえます。
今後も、体験会は実施していく予定ですし、体験会という形で実施していなくても、見学や練習参加など、ブログのトップにあります監督・コーチにご連絡いただければ、随時、対応させていただきます。
こちらのブログで随時、情報提供させていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします
本日予定していた体験会は、昨日からの雨もやみ、無事開催することができました⚽
急な告知にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました!
やはり子供達あってのサッカーチーム、グラウンドに楽しそうな声、真剣な声が響いているのはいいですね!
見ている大人も元気であったりエネルギーであったり、たくさんのものをもらえます。
今後も、体験会は実施していく予定ですし、体験会という形で実施していなくても、見学や練習参加など、ブログのトップにあります監督・コーチにご連絡いただければ、随時、対応させていただきます。
こちらのブログで随時、情報提供させていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします

2021年04月17日
体験会のお知らせ
みなさんこんにちは!
本日は雨で練習が中止になりましたので、うちでのんびりyou tubeでドリブル塾の動画を見ております⚽
後でちょっと屋根のあるところでチェックしてみようかと思っているところです!
さて、明日ですが、宮少年サッカークラブでは体験会を行います!
先日、天候不良で中止になったので、今回こそは晴れますように
場所や時間、申し込み方法等、以下をご確認ください!
経験者も未経験者も、大歓迎です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
<日時> 4月18日(日) 14:00~16:00
<対象> 小学1年生から6年生 男子女子 (小学生ならだれでも参加できます!)
<指導者> JFA公認C級コーチおよびキッズリーダー
<服装> 運動できる服装(必要であれば帽子など)
<持ち物> お茶 運動できる靴(サッカーのスパイクでなくても大丈夫です!) タオル
<練習内容> トレーニングとゲーム
<会場> 宮小学校 運動場(和歌山市秋月475番地)
<申し込み> 当日会場にて受付
<問い合わせ先> 代表 森 (090-8988-4458)
監督 南方(090-8573-2401)
★当日、お車で来られる方、お声がけいただけたらご案内します!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
お天気の都合等で中止などがある場合、こちらのブログでお知らせします。
一人でもお友達と誘い合わせてでも大丈夫です!
一緒にサッカーを楽しみましょう!⚽

本日は雨で練習が中止になりましたので、うちでのんびりyou tubeでドリブル塾の動画を見ております⚽
後でちょっと屋根のあるところでチェックしてみようかと思っているところです!
さて、明日ですが、宮少年サッカークラブでは体験会を行います!
先日、天候不良で中止になったので、今回こそは晴れますように

場所や時間、申し込み方法等、以下をご確認ください!
経験者も未経験者も、大歓迎です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
<日時> 4月18日(日) 14:00~16:00
<対象> 小学1年生から6年生 男子女子 (小学生ならだれでも参加できます!)
<指導者> JFA公認C級コーチおよびキッズリーダー
<服装> 運動できる服装(必要であれば帽子など)
<持ち物> お茶 運動できる靴(サッカーのスパイクでなくても大丈夫です!) タオル
<練習内容> トレーニングとゲーム
<会場> 宮小学校 運動場(和歌山市秋月475番地)
<申し込み> 当日会場にて受付
<問い合わせ先> 代表 森 (090-8988-4458)
監督 南方(090-8573-2401)
★当日、お車で来られる方、お声がけいただけたらご案内します!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
お天気の都合等で中止などがある場合、こちらのブログでお知らせします。
一人でもお友達と誘い合わせてでも大丈夫です!
一緒にサッカーを楽しみましょう!⚽

2021年04月04日
本日の親善大会の結果
みなさんこんばんは!
この土日、新年度の6年生中心のチームで、親善大会に参加させていただきました!⚽
土曜はリーグ戦、貴志川・小倉高積・ルターマ・粉河竜門と対戦し、2勝1敗1分けで2位通過!
本日日曜、上位トーナメントのゲームで1回戦、妙寺と対戦し勝利!
プラッソーボとの準決勝は敗れましたが、ルターマとの3位決定戦に勝利し3位という結果で終えることができました
まだまだここから!
個人の技術も、チームとしての連動もレベルアップしていきたいですね!
「もっとうまくなりたい!」「もっと強くなりたい!」
その気持ちがみんなの力を押し上げてくれます。
どんどん行動に移していきましょう
ひとまず、今日は雨の中、よくがんばりました!




この土日、新年度の6年生中心のチームで、親善大会に参加させていただきました!⚽
土曜はリーグ戦、貴志川・小倉高積・ルターマ・粉河竜門と対戦し、2勝1敗1分けで2位通過!
本日日曜、上位トーナメントのゲームで1回戦、妙寺と対戦し勝利!
プラッソーボとの準決勝は敗れましたが、ルターマとの3位決定戦に勝利し3位という結果で終えることができました

まだまだここから!
個人の技術も、チームとしての連動もレベルアップしていきたいですね!
「もっとうまくなりたい!」「もっと強くなりたい!」
その気持ちがみんなの力を押し上げてくれます。
どんどん行動に移していきましょう

ひとまず、今日は雨の中、よくがんばりました!



2021年04月01日
スタート!!
みなさんこんばんは!
桜も満開、空気が春の香りですね!
先日、小さい子が信号の向こう側で赤信号を待っていたのですが、信号が青に変わった瞬間、ダッシュで駆け出しました
それを見て、「あー、春らしい!」と感じました
なにかスタートしたくなる季節ですね!⚽
宮少年サッカークラブでは、新入部員をドシドシ募集しています!
体験も随時、練習に参加していただいてかまいません。
練習は、土曜 日曜は 14:00~17:00が中心で、宮小学校 グラウンド(和歌山市秋月475番地)にてやってます!
みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう!
桜も満開、空気が春の香りですね!
先日、小さい子が信号の向こう側で赤信号を待っていたのですが、信号が青に変わった瞬間、ダッシュで駆け出しました

それを見て、「あー、春らしい!」と感じました

なにかスタートしたくなる季節ですね!⚽
宮少年サッカークラブでは、新入部員をドシドシ募集しています!
体験も随時、練習に参加していただいてかまいません。
練習は、土曜 日曜は 14:00~17:00が中心で、宮小学校 グラウンド(和歌山市秋月475番地)にてやってます!
みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう!
2021年04月01日
卒団式のご報告
みなさんこんばんは!
3月20日、3名の卒団生を見送りました。
当日は朝からたくさんの保護者の方が準備に来てくださいました。
もちろん、当日までもたくさんのみなさんがこの日に向けて計画から関わっていただき、本当に感謝しています。
少ない人数ながら、本当にチームを引っ張ってくれた6年生。
小さい子たちにもいつも優しかった6年生。
その背中を見てきた後輩たちは、きっと同じように大好きな仲間たちを大切にしてチームを作っていってくれるでしょう。
何かが終わるということは、何かが始まるということ。
さみしいですが、これからのさらなる活躍を期待して!
どんなことにも悔いが残らないようにがんばってください!
本当にありがとう、6年生。

3月20日、3名の卒団生を見送りました。
当日は朝からたくさんの保護者の方が準備に来てくださいました。
もちろん、当日までもたくさんのみなさんがこの日に向けて計画から関わっていただき、本当に感謝しています。
少ない人数ながら、本当にチームを引っ張ってくれた6年生。
小さい子たちにもいつも優しかった6年生。
その背中を見てきた後輩たちは、きっと同じように大好きな仲間たちを大切にしてチームを作っていってくれるでしょう。
何かが終わるということは、何かが始まるということ。
さみしいですが、これからのさらなる活躍を期待して!
どんなことにも悔いが残らないようにがんばってください!
本当にありがとう、6年生。
