2020年08月25日
練習試合の報告
みなさんこんばんは!
毎日暑さが厳しいですね。大人も子供も体調管理はきちんとしていきたいですね!
日曜日(8月23日)は、vivo、アズールとの練習試合でした。
U-10、U-11、U-12と3つの年代のカテゴリーに分かれて試合を行いました。
どのカテゴリーも精いっぱい、ファイトしていましたが、なかなか結果につながらない一日でした。






暑い中での連戦で厳しいゲームになりましたね
せっかくの練習試合ですから、真剣勝負の中で練習してきたことを確認する、できること・できないことを振り返るなど、公式戦に向けて、個々もめあてや課題を持って取り組めるといいですね!
一つ一つ、積み上げていくことにマイナスなことはありません。
みんなのがんばりを見つめていますし、応援していますよ!
vivo、アズール関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様もたくさん応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました!
毎日暑さが厳しいですね。大人も子供も体調管理はきちんとしていきたいですね!
日曜日(8月23日)は、vivo、アズールとの練習試合でした。
U-10、U-11、U-12と3つの年代のカテゴリーに分かれて試合を行いました。
どのカテゴリーも精いっぱい、ファイトしていましたが、なかなか結果につながらない一日でした。


暑い中での連戦で厳しいゲームになりましたね

せっかくの練習試合ですから、真剣勝負の中で練習してきたことを確認する、できること・できないことを振り返るなど、公式戦に向けて、個々もめあてや課題を持って取り組めるといいですね!
一つ一つ、積み上げていくことにマイナスなことはありません。
みんなのがんばりを見つめていますし、応援していますよ!
vivo、アズール関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様もたくさん応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました!
2020年08月16日
親子でサッカー対決!
みなさんこんにちは!
本日は、紀三井寺補助競技場にて、みんなでサッカーを楽しみました!
子供たちは少し早めに集合して、低学年は、せっかくトラックがあるグラウンドでできるので、トラックを使ってのラントレーニング!




小さい子たちも、トラックを初めて走る子が多かったかもしれません。暑い中でしたが、最後までがんばって走りました!
高学年は、マリーナシティまでのラン!


ちょっと海で涼んで帰ってきたようです
その後、低学年は広いフィールドを使ってボールトレーニング、高学年はトラックを使ってラントレーニングを行った後、本日のメインイベント、親子サッカーでした!
低学年は、ママさんたちとの対戦!⚽


たくさんのお母さん方が参加いただきました!
高学年は、パパさんたちと!真剣勝負を楽しみました!
たくさんのおうちの方にご参加いただき、ありがとうございました!
暑い中でしたが、夏休み最後の一日、楽しい一日になりましたね!(ケガが無くて一安心
)
今後とも、皆さんで力を合わせて、子供たちの活動を後押ししていただけたらと思います。
昼からは宿題に追われてる子はないかな?
本日は、紀三井寺補助競技場にて、みんなでサッカーを楽しみました!
子供たちは少し早めに集合して、低学年は、せっかくトラックがあるグラウンドでできるので、トラックを使ってのラントレーニング!
小さい子たちも、トラックを初めて走る子が多かったかもしれません。暑い中でしたが、最後までがんばって走りました!

高学年は、マリーナシティまでのラン!


ちょっと海で涼んで帰ってきたようです

その後、低学年は広いフィールドを使ってボールトレーニング、高学年はトラックを使ってラントレーニングを行った後、本日のメインイベント、親子サッカーでした!
低学年は、ママさんたちとの対戦!⚽
たくさんのお母さん方が参加いただきました!
高学年は、パパさんたちと!真剣勝負を楽しみました!
たくさんのおうちの方にご参加いただき、ありがとうございました!
暑い中でしたが、夏休み最後の一日、楽しい一日になりましたね!(ケガが無くて一安心

今後とも、皆さんで力を合わせて、子供たちの活動を後押ししていただけたらと思います。
昼からは宿題に追われてる子はないかな?

2020年08月15日
夏休みの思い出に!
みなさんこんにちは!
暑いですねー
まさに夏!という日差しの日々が続いています。
和歌山市の小学生は、短い夏休みを満喫していることと思います!
そこで!
夏の思い出に、16日(日)に紀三井寺補助競技場でみんなでサッカーしませんか??
サッカークラブに入ってなくても、友達や家族、誘い合ってみんなでワイワイできればいいですね!
保護者の皆様も、動きやすい服装でぜひご参加ください!
広いグラウンドで思い切りボールを蹴って体を動かせるいい機会です。初めての方も、遠慮せずにご参加ください!
以下、詳細を整理しておきます。
日時: 8月16日(日)9:00~ お昼前まで
場所: 紀三井寺補助競技場(メインの競技場でなく、サブグラウンドの方になります。)
服装・持ち物: 運動できる靴 動きやすい服装 帽子(あればいいかと思います。) 飲み物(かなりたくさんあると安心かと思います。近隣に自動販売機等もございます。)
※駐車場はたくさんございます。
以上、よろしくおねがいします。
みんなで楽しみましょう!!
暑いですねー

和歌山市の小学生は、短い夏休みを満喫していることと思います!
そこで!
夏の思い出に、16日(日)に紀三井寺補助競技場でみんなでサッカーしませんか??
サッカークラブに入ってなくても、友達や家族、誘い合ってみんなでワイワイできればいいですね!
保護者の皆様も、動きやすい服装でぜひご参加ください!
広いグラウンドで思い切りボールを蹴って体を動かせるいい機会です。初めての方も、遠慮せずにご参加ください!
以下、詳細を整理しておきます。
日時: 8月16日(日)9:00~ お昼前まで
場所: 紀三井寺補助競技場(メインの競技場でなく、サブグラウンドの方になります。)
服装・持ち物: 運動できる靴 動きやすい服装 帽子(あればいいかと思います。) 飲み物(かなりたくさんあると安心かと思います。近隣に自動販売機等もございます。)
※駐車場はたくさんございます。
以上、よろしくおねがいします。
みんなで楽しみましょう!!

2020年08月10日
練習試合に行ってきました!
みなさんこんばんは!
昨日の低学年のキッズフェスティバルに続き、高学年は本日、バレンティアとの練習試合に行ってきました!
20分×6本の変則的な形でのゲームとなりました。
3分け3敗と厳しい結果でしたが、この暑さの中、よくがんばりました!
また一つ一つ、積み重ねていきましょう!
さて、お盆ウィークです!
今年は夏休みも短いので、例年とは過ごし方が異なりますが、リフレッシュも継続して取り組んでいることもどちらも重要です。
バランスが大切ですね!



昨日の低学年のキッズフェスティバルに続き、高学年は本日、バレンティアとの練習試合に行ってきました!
20分×6本の変則的な形でのゲームとなりました。
3分け3敗と厳しい結果でしたが、この暑さの中、よくがんばりました!
また一つ一つ、積み重ねていきましょう!
さて、お盆ウィークです!
今年は夏休みも短いので、例年とは過ごし方が異なりますが、リフレッシュも継続して取り組んでいることもどちらも重要です。
バランスが大切ですね!



2020年08月09日
キッズフェスティバルに参加しました!
みなさんこんばんは!
夏本番、暑さ厳しい日々が続いています。
そんな中ですが、本日は橋本で行われたキッズフェスティバルに参加してきました。
今回は、U-9とU-8の2チームで参加!
どちらのチームも、長い自粛期間があったため、チームとしては始動したばかりでしたが、子供たちにとっては貴重な試合経験を積める場!
みんな全力でがんばってました
結果は、
U-9
vs 紀見北 1-3
vs ディヴェルタ 12-0
vs 粉河竜門 6-0
U-8
vs 橋本キッズ 4-0
vs ディヴェルタB 6-1
vs 紀見 4-0
でした。
U-9が2勝1敗、U-8は3連勝!
できたことも課題として見つかったこともあったかと思います。
まだ始まったばかり! みんなでどんどんがんばっていきましょう!
本日、対戦させていただいたチームの皆様、いつもたくさん声援を送ってくれる保護者の皆様、本日もありがとうございました!
夏休みも始まったことですから、ササっと宿題を終わらせてしっかり体も動かしましょう!(今日の試合のことは絵日記のネタになるはず!)
冷たいものばっかり食べ過ぎないように!!








夏本番、暑さ厳しい日々が続いています。
そんな中ですが、本日は橋本で行われたキッズフェスティバルに参加してきました。
今回は、U-9とU-8の2チームで参加!
どちらのチームも、長い自粛期間があったため、チームとしては始動したばかりでしたが、子供たちにとっては貴重な試合経験を積める場!
みんな全力でがんばってました

結果は、
U-9
vs 紀見北 1-3
vs ディヴェルタ 12-0
vs 粉河竜門 6-0
U-8
vs 橋本キッズ 4-0
vs ディヴェルタB 6-1
vs 紀見 4-0
でした。
U-9が2勝1敗、U-8は3連勝!
できたことも課題として見つかったこともあったかと思います。
まだ始まったばかり! みんなでどんどんがんばっていきましょう!

本日、対戦させていただいたチームの皆様、いつもたくさん声援を送ってくれる保護者の皆様、本日もありがとうございました!
夏休みも始まったことですから、ササっと宿題を終わらせてしっかり体も動かしましょう!(今日の試合のことは絵日記のネタになるはず!)
冷たいものばっかり食べ過ぎないように!!


