2019年07月28日
■和歌山市南ブロック U-12 ホップリーグ [前期L・5日目] の戦績
こんにちは
今日も一段と暑い日になりましたね~
梅雨
が明けたと思えば台風
がやってきて、その台風
が去ったと思えば暑い日
がやってきて ・・・
さて、今日は小倉高積グラウンドにて U-12 ホップリーグ [前期リーグ・5日目] の試合が行われました。
また、今日の試合をもって、前期リーグの全日程(計8試合)が終了したことになります。
宮JSCは、この日の1試合を勝利で飾り、前期リーグ8戦を全勝で終えることができました
でも、これに一喜一憂することなく、この夏休みにもう一回り成長して、後期リーグ戦でも全勝しましょうね
【試合結果】
宮 4 - 1 プラッソーボ











今日も一段と暑い日になりましたね~
梅雨




さて、今日は小倉高積グラウンドにて U-12 ホップリーグ [前期リーグ・5日目] の試合が行われました。
また、今日の試合をもって、前期リーグの全日程(計8試合)が終了したことになります。
宮JSCは、この日の1試合を勝利で飾り、前期リーグ8戦を全勝で終えることができました

練習も試合もよく頑張りましたね! 本当におめでとうございます!
でも、これに一喜一憂することなく、この夏休みにもう一回り成長して、後期リーグ戦でも全勝しましょうね

【試合結果】
宮 4 - 1 プラッソーボ
全体的に良い動きをしていましたね

左足の強烈なシュートが決まりました

競り合いでも負けていません

ファウルによるPKで確実に得点

前を向いたプレーが出来ていましたね

冒頭にも書きましたとおり、本日をもって前期リーグの全日程(計8試合)が終了しました。
この節目にあたって、宮JSCのみんなに頭の片隅に置いておいてほしいことがあります ↓↓↓↓↓
--------------------
いつも当たり前のようにサッカーが出来ているのは、決して当たり前のことではありません

いつも指導してくださっている監督やコーチ、練習の時などのお当番、試合の時など遠征の配車、朝早くからおにぎりを作ってくれるお母さん、暑い中審判をしてくれるお父さん、段取りなどの調整・伝達や運動場・体育館・駐車場を使えるようにしてくれている役員の方々、他のチームも含め一緒にサッカーをしている仲間 ・・・
みんなは本当にたくさんの人達に守られ、支えられています
この守り支えてくださっている人達への感謝の気持ちを忘れないでください
そして、健康でサッカーが出来ていることに喜びを感じてください⚽

この守り支えてくださっている人達への感謝の気持ちを忘れないでください

そして、健康でサッカーが出来ていることに喜びを感じてください⚽
一生懸命頑張っても、辛いことの方がよくあるかもしれないけれど、必ず、楽しいことや喜べることもたくさんあります
それを信じて、これからもサッカーはもちろん、サッカー以外のことにも興味をもって、何事にも頑張って取り組んでください

それを信じて、これからもサッカーはもちろん、サッカー以外のことにも興味をもって、何事にも頑張って取り組んでください

あっ、そうそう、夏休みの宿題は早い目に仕上げてしまいましょうね (笑)
--------------------
--------------------
”番外編” ~ 2019/7/28(日) 21:58 追加投稿 ~
さきほど、前期リーグ全勝(優勝)のお祝い会が行われました!
主役の子ども達、監督、コーチ、保護者が集まり、食べ飲み放題のお店で、楽しいひとときを過ごしました






頑張っていればきっと良いことがあります

またこのようなお祝い会が出来るよう、後期Lも頑張りましょう

~ 帰り道の車中から、和歌山市の港まつりの花火が見えました

みんなをお祝いしてくれているようでしたよ
~

2019年07月22日
■第7回黒潮カップ(U-12)の戦績
『第7回黒潮カップ(U-12)』 が 7月20日(土)・21日(日) の2日間、和歌山市の河西緩衝緑地西松江緑地サッカー場にて開催されました⚽
1日目は、4チーム × 3ブロック の予選リーグ戦。
宮JSCは 1勝1敗1分 でブロック2位となり、2日目の決勝トーナメントに進出しました。
2日目は、予選リーグ戦の上位8チームによる決勝トーナメント。


楠見 (予選L 初戦)


伊丹 (予選L 2戦目)


ヴィーヴォB (予選L 3戦目)



南紀 (決勝T 初戦)


京都紫光 (決勝T 2戦目)

1日目は、4チーム × 3ブロック の予選リーグ戦。
宮JSCは 1勝1敗1分 でブロック2位となり、2日目の決勝トーナメントに進出しました。
2日目は、予選リーグ戦の上位8チームによる決勝トーナメント。
宮JSCは苦戦を強いられ、2連敗ののち1勝で、結果7位となりました

” 予選2位通過 → 決勝Tにて2連敗のあと最後の試合で勝利 ”
これは奇しくも、先週行われた 『貴志川町ホタルカップ少年サッカー大会(U-11)』 と同じ結果。
どんな相手でも、みんな試合には勝ちたいはず ・・・
強いチームに勝てるようになるにはどうすればよいのか、まずは一人ひとりが考え、意識を変えることが必要でしょう。
思っていた以上に、色んな面で、強いチーム・子ども達との ”差” はあるかもしれません

【試合結果 1日目・ 予選リーグ】
宮 0 - 1 楠見
宮 2 - 2 伊丹 宮 3 - 0 ヴィーヴォB ※2位通過
【試合結果 2日目・ 決勝トーナメント】
宮 0 - 3 南紀
宮 0 - 9 京都紫光
宮 6 - 1 ヴィーヴォB ※最終結果7位
試合前の練習
身体をぶつけ合って痛そう



初戦でしたが伸び伸び!? とプレーしていました

右サイドの縦への突破


冷静にキーパーの動きを見てシュート

ディフェンスも最後まで集中していました


オレンジ色のビブスを着た方が宮JSC⚽
ピッチを広く使って動けていましたね

試合の合間のトレーニング
キツくても頑張れ~



緊張からか、みんなの表情が硬いような・・・
強い相手だと思うようにプレーさせてもらえません


失点を重ねても前を向いてプレーしていました

この試合は9失点、レベルの違いを見せつけられました

強いチームと試合が出来て本当に良い経験になりましたね

これを糧にして強くなれるかは子ども達の気持ち次第。
この夏休み
心も身体も一回り成長してほしいものです


2019年07月20日
■JFAキッズサッカーフェスティバル2019 in桃源郷 [U-8] に参加しました
キッズサッカーフェスティバル2019 in桃源郷 が本日、紀の川市の桃源郷運動公園陸上競技場て開催され、U-8 のカテゴリーに宮JSCも参加させていただきました⚽
【試合結果】
(予選リーグ)
宮 1 - 1 下津
宮13 - 1 粉河竜門 ※ 1位通過



今日は終始曇り空
で、じめっとした暑さとなりましたが、子ども達は相変わらず元気に天然芝のグラウンドを駆け回りました


試合では、予選リーグ戦で 1勝1分となり 1位通過、そして、その後の順位決定戦で勝利を収め、見事優勝

夏休みに入ってさっそく良い思い出が出来ました

【試合結果】
(予選リーグ)
宮 1 - 1 下津
宮13 - 1 粉河竜門 ※ 1位通過
(順位決定戦)
宮 3 - 0 八幡台 ※ 優勝



今日も一日楽しかったですね! お疲れさまでした~

2019年07月15日
■第23回貴志川町ホタルカップ少年サッカー大会(U-11・決勝T)の戦績
こんばんは

本日、ホタルカップ少年サッカー大会(U-11)の決勝トーナメントに出場しました ⚽
昨日の予選リーグ戦で 2位通過となった宮JSCはこの決勝トーナメントで初戦から 2連敗を喫してしまい、最後の 3試合目でようやく勝利を収めました。
この3日間は連日の試合で、子ども達も疲れが溜まっていたのだと思います

あと・・・
うっかり忘れてしまいそうでしたが、今日(7月15日)は「海の日」。
それでも、海に行きたい
とも言わず、当たり前のようにサッカーに打ち込む子ども達・・・

そんな子ども達をいつか海に連れて行ってあげたいと思う、今日この頃です

【試合結果】
宮 0 - 3 貴志川
宮 1 - 1 打田
( 1 PK 3)
宮 2 - 1 野上
VS. 貴志川
天然芝のピッチで今日も縦横無尽 !?
疲れからでしょうか、一歩目が遅れているように見えました

緊張感からの開放もあるでしょう、ランチタイムはにこやか

VS. 打田


PK戦、相手が3ゴールを決めた為敗れてしまいました

3戦目前のセレモニー後に整列
全員の顔が見えているという貴重な一枚

VS. 野上
もう負けられない! 最後の力を振り絞って

途中降り始めた雨にも負けず、試合にも勝ちました



この3日間のハードな経験は今後必ず活きてくるでしょう

2019年07月15日
■和歌山市南ブロック U-12 ホップリーグ [前期L・4日目] の戦績
こんばんは。今日は暑かったですね~
”アツい” と言えば、今ちょうど高校野球
の地方大会がアツい
ですが、少年サッカー⚽もアツい
んです!
今日は四箇郷グラウンドにて U-12 ホップリーグ [前期リーグ・4日目] の試合が行われました。
宮JSCは 2試合を行い 2連勝!
【試合結果】
宮 8 - 0 宮前
宮 17 - 0 砂山




”アツい” と言えば、今ちょうど高校野球



今日は四箇郷グラウンドにて U-12 ホップリーグ [前期リーグ・4日目] の試合が行われました。
宮JSCは 2試合を行い 2連勝!
得点数はさておき、少しでも収穫のあった試合内容だったとしたら良いですね~

【試合結果】
宮 8 - 0 宮前
宮 17 - 0 砂山

VS. 宮前
フォーメーションが変わっても自分の役割が分かっています


いつにない円陣
いいですね



VS. 砂山
今までやってきた練習をイメージしてプレー出来ましたね

先日のスポ少県大会での経験が活かされているのでしょうか

成長著しい高学年、これからの活躍も楽しみです

2019年07月14日
■第23回貴志川町ホタルカップ少年サッカー大会(U-11)の戦績
第23回貴志川町ホタルカップ少年サッカー大会(U-11)が本日、紀の川市の桃源郷運動公園サッカー場で開催されました

本日は初日の予選リーグ。
Dブロックに入った宮JSCは 3試合を行い 2勝1敗

結果、2位通過となり、明日の「ホタルカップ決勝トーナメント」への出場が決まりました!
【試合結果】
宮 4 - 0 粉河竜門
宮 0 - 1 KSS
宮 3 - 0 小山田

開会式のようす
色とりどりのユニフォームが芝生に映えてますね


ピッチに一礼していざ出陣


雨で滑りやすくなったピッチでも躍動


南方コーチの話にも集中していました


手前の円陣が宮JSC なんかすごくいい一枚


結果的に3試合で1失点 今日もよく守りました


5年生(後列の真ん中4名)を囲む4年生
まさに水もしたたるサッカー少年達

2勝1敗でも得失点差+6 はすごいですね!
昨日のスイカ
効果がまだ続いているのかも

明日の決勝トーナメントまで続きますように

2019年07月13日
■ U-11 ホップリーグ [前期L・2日目] の戦績
U-11ホップリーグの前期リーグ・2日目の試合が本日、小倉高積グラウンドにて行われました ⚽
今日は朝から雨模様
降ったりやんだりでスッキリしない中ではありましたが、2戦 2勝!
子ども達にとってあまり天候は関係無いようです (^^ゞ
【試合結果】
宮 3 - 0 ソラティオーラ
宮 2 - 1 ジュンレーロ





今日は朝から雨模様

子ども達にとってあまり天候は関係無いようです (^^ゞ
【試合結果】
宮 3 - 0 ソラティオーラ
宮 2 - 1 ジュンレーロ

VS. ソラティオーラ
自分たちのリズムにするのが難しかったでしょうか


冷静にまわりの動きをよく見ていました


監督からのスイカ
の差し入れ

このときばかりはみんな無言で


VS. ジュンレーロ
積極的にシュートも狙っていました


1試合目より良く動けていましたね

(これも
のおかげ !?)

前期リーグも残すところあと 2試合
良い結果を残して後期リーグにつなげていきたいですね
(またどなたか
の差し入れをお願いしま~す
)


2019年07月07日
■和歌山県スポーツ少年団サッカー競技大会(県大会・2日目) の戦績
昨日に引き続き、第50回和歌山県スポーツ少年団サッカー競技大会(県大会) が南山スポーツ公園にて開催されました ⚽
本日は晴天
で夏本番を感じさせるような暑さでしたが、そんな中でも子ども達は一生懸命に頑張っていました 
昨日と今日の 2日間の試合の結果は 1勝 2敗 1分
【試合結果】
宮 0 - 3 サザンクロス






本日は晴天


昨日と今日の 2日間の試合の結果は 1勝 2敗 1分

この県大会に出場し、今のこのチームが強いチーム相手にどこまで通用するのかを試せたのは大変良かったと思います。
必ずや子ども達にとって大きな経験・財産になることでしょう

宮 0 - 3 サザンクロス
宮 1 - 1 高野口
2日間、素晴らしいピッチで試合が出来ました

VS. サザンクロス
今日も厳しい試合でしたが精一杯頑張りました

出来たことは今後大きな自信になるでしょう

VS. 高野口
ディフェンスも大変! 何度もピンチを救ってくれました

試合終了間際、一矢報いる強烈なシュート

6年生の 9名全員で撮影

最後の一年、また一つイベントが終わりましたが、またこのような大会に出て 1試合でも多くサッカーが出来るよう、頑張ってくださいね~ 

2019年07月06日
■和歌山県スポーツ少年団サッカー競技大会(県大会) の戦績
第50回和歌山県スポーツ少年団サッカー競技大会(県大会) が本日、南山スポーツ公園にて開催されました ⚽
宮 1 - 0 トルベリーノ





この県大会への出場を決めたのが約 2か月前のこどもの日 

本日の試合で、U-12 の公式戦としてはそのこどもの日以来となる敗北を喫してしまいました 

結果、宮JSC の入った「Fブロック」では全 3チームが 1勝1敗で並びましたが、残念ながら得失点差で 宮JSC は 3位となりました。
気持ちを切り替えて、明日の試合も頑張りましょう

【試合結果】
宮 1 - 0 トルベリーノ
宮 1 - 3 下津
開会式のようす
県内で勝ち抜いてきたチームが集まりました

VS. トルベリーノ
流れが良くない中でもしっかり守りました

難しい初戦、なんとか接戦を制しました (^-^;
VS. 下津
アグレッシブなプレーは随所に見られました

相手が強くても落ち着いたプレーが出来れば
良い結果になっていたかもしれません ・・・
明日の試合では悔いのないよう "思いっきり" プレーしてくださいね

2019年07月06日
南方コーチ

サッカーの技術・体力面の向上だけではなく、精神的な部分も成長してもらいたいという思いで指導しています。
子ども達一人一人がもっている良い部分を伸ばし、さらに少年サッカーという集団活動を通じて、自ら考えチームのためにも行動できる選手になってもらえればと思います。
全ては子ども達の成長のため、共に応援していただければと思います。