2021年07月22日
U-11ブレイズカップに参加してきました!
みなさんこんばんは!
連投になりますが、本日、U-11のメンバーでブレイズカップに参加してきました!
富田、プラッソーボ、ミラグロッソとのリーグ戦は、1勝1敗1分けで、得失点差で2位、午後からの上位リーグに進出!
上位リーグでは、上富田、プラッソーボ、アズールと試合を行いました
上富田、プラッソーボには敗れましたが、アズールとの最終戦は勝ち、結果、3位で終えることができました!
試合と試合の間が長く、試合後にコーチとの振り返りがしっかりできたことが何よりのプラスだったのではないでしょうか
ゲームの中で、疑問に思ったこと、どうしたらいいか分からなかったことを質問している子もいました。
試合後、すぐに確認、共有し、またそのあと、すぐに試合があるので試すこともできます
試合の日、時間が来たから全力でやる、当たり前のことですが、それだけでなく、その一つ上、うまくなるためのチャンスととらえて振り返り、修正をしていくことを目指したいですね
ひとまず、3位、おめでとう!!
終わった後は、このグラウンドでの試合後の恒例の・・・鬼ごっこ
これだけの暑さ、長時間の試合、ホンマにやりたい?と思いましたが、子供の体力、恐るべし・・・
がっつり鬼ごっこも楽しめました
また、明日も真剣勝負のカップ戦!
今日よりうまくなれているかな?
どんどんチャレンジしていきましょう!
本日、対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
遠いところ、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!




連投になりますが、本日、U-11のメンバーでブレイズカップに参加してきました!
富田、プラッソーボ、ミラグロッソとのリーグ戦は、1勝1敗1分けで、得失点差で2位、午後からの上位リーグに進出!
上位リーグでは、上富田、プラッソーボ、アズールと試合を行いました

上富田、プラッソーボには敗れましたが、アズールとの最終戦は勝ち、結果、3位で終えることができました!
試合と試合の間が長く、試合後にコーチとの振り返りがしっかりできたことが何よりのプラスだったのではないでしょうか

ゲームの中で、疑問に思ったこと、どうしたらいいか分からなかったことを質問している子もいました。
試合後、すぐに確認、共有し、またそのあと、すぐに試合があるので試すこともできます

試合の日、時間が来たから全力でやる、当たり前のことですが、それだけでなく、その一つ上、うまくなるためのチャンスととらえて振り返り、修正をしていくことを目指したいですね

ひとまず、3位、おめでとう!!
終わった後は、このグラウンドでの試合後の恒例の・・・鬼ごっこ

これだけの暑さ、長時間の試合、ホンマにやりたい?と思いましたが、子供の体力、恐るべし・・・

がっつり鬼ごっこも楽しめました

また、明日も真剣勝負のカップ戦!

今日よりうまくなれているかな?
どんどんチャレンジしていきましょう!

本日、対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
遠いところ、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
2021年07月22日
VIVOカップに参加しました!
みなさんこんばんは!
始まりましたね、夏休み!
まあ大人は関係ないですが・・・
大人としては、始まりましたね、4連休!というところでしょうか
先週の土日の活動のご報告です!
二日連続でVIVOカップにU-10のメンバーで参加してきました⚽
一日目の予選、岩出SSS、京都紫光、VIVO、楠見と計4試合を戦いました。
結果、3勝1敗の2位で通過!
二日目は、VIVO Bに勝利も、ディアブロッサ高田に敗れ、3位決定戦でバレンティアに敗れ、結果、4位でカップ戦を終えました。
それぞれ、ポジショニング等、難しい面はありましたが、いい経験になったのではないでしょうか?
あまりやったことのない強豪チームと切磋琢磨することで、また次へのモチベーションを高めてくれたらと思います!
チームもスタートしたばかり!
しっかり話し合い、競い合い、高めていきたいですね!
二日間にわたり、サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
対戦いただいたチーム関係者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。




始まりましたね、夏休み!

まあ大人は関係ないですが・・・


先週の土日の活動のご報告です!
二日連続でVIVOカップにU-10のメンバーで参加してきました⚽
一日目の予選、岩出SSS、京都紫光、VIVO、楠見と計4試合を戦いました。
結果、3勝1敗の2位で通過!
二日目は、VIVO Bに勝利も、ディアブロッサ高田に敗れ、3位決定戦でバレンティアに敗れ、結果、4位でカップ戦を終えました。
それぞれ、ポジショニング等、難しい面はありましたが、いい経験になったのではないでしょうか?
あまりやったことのない強豪チームと切磋琢磨することで、また次へのモチベーションを高めてくれたらと思います!
チームもスタートしたばかり!
しっかり話し合い、競い合い、高めていきたいですね!

二日間にわたり、サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
対戦いただいたチーム関係者の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。