QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2021年02月23日

土日と祝日

みなさんこんにちは!

先週、土日と本日の祝日、様々なカテゴリで練習試合に行ってきました!⚽

土曜は、U-9で、ソラティオーラ、プラッソーボとの練習試合。

日曜は、U-12で打田、調月と。

本日は、U-11でアズールと。

今月末の県大会に向けて、様々な相手チームと対戦させてもらえることでしばらく試合ができていなかった「試合勘」という面でもいい効果があったかと思います!icon12

まず、本当に「試合ができる!」ということ自体、子供たちにとってはすばらしい体験であることが、自由にならない期間があったことで再確認できました。

それがあるからこそ、練習に取り組む姿勢もポジティブに向かうのだと思います。face01

結果ももちろん大切です。でも、そこに至る過程も大切です。

できなかったことは、前向きに変化していかなければならない課題として、次の過程につなげていきましょうik_96

というわけで、これから一緒に走りに行ってからの日課の瞬発力トレーニングと体幹トレーニング、逆足を使うワークしてきます!icon09

みんなもやってるかな? 何もせずで自然にうまくはならないぞ!ik_95

試合で戦えるように、こつこつコツコツ! 毎日、少しの時間でも何ができるか考えることも大切ですね!

何やったらいいか、分からなかったらコーチかお手伝いのおっちゃん達に聞いてね!

練習試合の場を設定いただいた対戦相手チームのみなさま、サポート・応援いただいた保護者の皆様、本日もありがとうございました。










  


Posted by 38 at 18:24Comments(0)活動の報告

2021年02月14日

久々の・・・

みなさんこんばんは!

このところ、試合を実施せずにいましたが、土曜・日曜と久しぶりに練習試合を行いました!

土曜は、小倉高積・八幡台と全カテゴリーで、日曜はUー9のみソラティオーラとの試合でした⚽

久々の試合でしたが、たくさんの試合数をこなすことで、新たなメンバーの組み合わせや新たなポジションにチャレンジすることができ、子供達もプレイの幅を広げるいい機会になったのではないでしょうか?

やはり練習の中で行うチーム内の紅白戦や試合形式の練習には無い緊張感はいいですね!

その中で、できたこと・できなかったこと、それに気づくことができたら、試合をやった価値がまた上がるかと思いますicon14

次の試合に向けて、一人一人の課題を解消していきましょう!

その先に、練習を通じて、チームとしての課題が解消されていく道がつながりますik_96

両日ともに、対戦いただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。

朝早くから準備・送迎等、お世話いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。










  


Posted by 38 at 22:30Comments(0)活動の報告