2022年01月05日
初蹴り!
みなさんこんにちは!
宮少年サッカークラブでは、新年、1月1日に初蹴りを行いました!⚽
毎年、全員で近隣の神社、三社を走ってお参りして回ります!
例年、保護者の皆様も多数、一緒に走ってくださったり、自転車で付き添ってくださいますが、今年も多数ご参加いただきました!
新年早々、ありがとうございます!
グラウンドに戻ってからは、OBも多数参加してもらって、試合形式で!
パパさんチーム、ママさんチームも参加してもらいました!
熱戦の後は、みんなでカップラーメンをいただきました!
保護者の皆様、蹴り納めに続き、多数ご参加・ご協力いただき、ありがとうございました!
今年も一年、みんなで宮少年サッカークラブを盛り立てていきましょう!
どうぞよろしくおねがいします!






宮少年サッカークラブでは、新年、1月1日に初蹴りを行いました!⚽
毎年、全員で近隣の神社、三社を走ってお参りして回ります!
例年、保護者の皆様も多数、一緒に走ってくださったり、自転車で付き添ってくださいますが、今年も多数ご参加いただきました!
新年早々、ありがとうございます!

グラウンドに戻ってからは、OBも多数参加してもらって、試合形式で!
パパさんチーム、ママさんチームも参加してもらいました!

熱戦の後は、みんなでカップラーメンをいただきました!
保護者の皆様、蹴り納めに続き、多数ご参加・ご協力いただき、ありがとうございました!
今年も一年、みんなで宮少年サッカークラブを盛り立てていきましょう!

どうぞよろしくおねがいします!







2022年01月05日
蹴り納め
みなさん、あけましておめでとうございます!
旧年中も大変お世話になりました!
本年も子供たちと共に、サッカーを目一杯、楽しんでいきたいと思っています!どうぞよろしくお願いします!⚽
12月29日に蹴り納めとして、いつも使っているグラウンドにお礼の意味を込めての大そうじとフットサル大会を行いました!
グラウンドの周りの溝の土をあげたり、周りの木々の落ち葉を集めたり・・・子供たちはそれぞれ、自分の役割をがんばれました
自分の役割が終わった子は、他の場所をお手伝い!
大人から見れば当たり前の動きに思えますが、サッカーでも自分で考え、周りを見て他をフォローする意識、重要です!
そうじも大人がやるのでは意味が半減ですよね、サッカーうまくなる、生活を整える力・考える力をつける、いろんな面から子供たちにアプローチしてくれてます!
さて、しっかりおそうじした後は、OBも入ってくれて、豪華景品付き!フットサル大会!
保護者、コーチもチームを作って戦いました!
参加いただいた保護者の皆様は、「いやー、子供たちはこんなに動いてるんですね!」とびっくりしたのではないでしょうか?
翌日、動けないこと確定・・・。
さすがの6年チームが安定した力を発揮していました!
いい一年の締めくくりになったのではないでしょうか?
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました! 引き続き、子供たちの活動のサポートをよろしくお願いします!





旧年中も大変お世話になりました!
本年も子供たちと共に、サッカーを目一杯、楽しんでいきたいと思っています!どうぞよろしくお願いします!⚽
12月29日に蹴り納めとして、いつも使っているグラウンドにお礼の意味を込めての大そうじとフットサル大会を行いました!
グラウンドの周りの溝の土をあげたり、周りの木々の落ち葉を集めたり・・・子供たちはそれぞれ、自分の役割をがんばれました

自分の役割が終わった子は、他の場所をお手伝い!
大人から見れば当たり前の動きに思えますが、サッカーでも自分で考え、周りを見て他をフォローする意識、重要です!

そうじも大人がやるのでは意味が半減ですよね、サッカーうまくなる、生活を整える力・考える力をつける、いろんな面から子供たちにアプローチしてくれてます!
さて、しっかりおそうじした後は、OBも入ってくれて、豪華景品付き!フットサル大会!
保護者、コーチもチームを作って戦いました!
参加いただいた保護者の皆様は、「いやー、子供たちはこんなに動いてるんですね!」とびっくりしたのではないでしょうか?

さすがの6年チームが安定した力を発揮していました!
いい一年の締めくくりになったのではないでしょうか?
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました! 引き続き、子供たちの活動のサポートをよろしくお願いします!




