2021年11月08日
U-12全日県大会へのチャレンジ
みなさんこんばんは!
昨日、7日、日曜日、U-12カテゴリで全日の県大会へ出場しました!⚽
一年間で一番大きい大会、6年生にとっては本当に大一番。
負けたらその時点で終わりのトーナメント。
強い思いを持って臨んでいるのをひしひしと感じました
1回戦はVSアズール!
やはり県大会まで来ているチーム、楽にボールを持たせてはくれません。
しかし、キーパーを中心にしっかり守り、中央からいい突破が次第にみられるようになり、いい展開に。
そして、均衡を破る1点!その後もセンターラインの6年生を中心にいい攻撃が続き、追加点!
2-0で勝利を収めました
続く2回戦は、VSルターマ!
同じく和歌山市内のチームですが、これまでほとんど対戦したことがなかったチーム、次へつなげるには勝利しかない。
キーパーのファインセーブが続き、押し込まれる時間が長いながらも無失点で耐えていましたが、残り数分のところで失点・・・
惜しくも0-1で敗れました・・・。
しかし、ここまでのがんばり、見ていた人間はみんな認めてくれると思います!
勝ちたかった、でも届かなかった。
それぞれの感じた悔しさ、一対一で抜かれたこと、抜きにかかって止められたこと、パスを通せなかったこと、競り負けたこと、ゲームのメンバーに選ばれなかったこと、その悔しさを得て、どう行動するか、それによって先は変わってくる。
これで何もかもが終わってしまうわけではありません。
次への始まり、またこの経験を生かしてがんばっていきましょう!
対戦いただいたアズールさん、ルターマさん、ありがとうございました!
応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
インスタグラムの方にも、情報をあげていっていますので、アカウントお持ちの方はフォローお願いします
アカウントは、miyajsc_wakayamaです。こちらもどうぞよろしくおねがいします!






昨日、7日、日曜日、U-12カテゴリで全日の県大会へ出場しました!⚽
一年間で一番大きい大会、6年生にとっては本当に大一番。
負けたらその時点で終わりのトーナメント。
強い思いを持って臨んでいるのをひしひしと感じました

1回戦はVSアズール!
やはり県大会まで来ているチーム、楽にボールを持たせてはくれません。
しかし、キーパーを中心にしっかり守り、中央からいい突破が次第にみられるようになり、いい展開に。
そして、均衡を破る1点!その後もセンターラインの6年生を中心にいい攻撃が続き、追加点!
2-0で勝利を収めました

続く2回戦は、VSルターマ!
同じく和歌山市内のチームですが、これまでほとんど対戦したことがなかったチーム、次へつなげるには勝利しかない。
キーパーのファインセーブが続き、押し込まれる時間が長いながらも無失点で耐えていましたが、残り数分のところで失点・・・
惜しくも0-1で敗れました・・・。
しかし、ここまでのがんばり、見ていた人間はみんな認めてくれると思います!
勝ちたかった、でも届かなかった。
それぞれの感じた悔しさ、一対一で抜かれたこと、抜きにかかって止められたこと、パスを通せなかったこと、競り負けたこと、ゲームのメンバーに選ばれなかったこと、その悔しさを得て、どう行動するか、それによって先は変わってくる。
これで何もかもが終わってしまうわけではありません。
次への始まり、またこの経験を生かしてがんばっていきましょう!
対戦いただいたアズールさん、ルターマさん、ありがとうございました!
応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
インスタグラムの方にも、情報をあげていっていますので、アカウントお持ちの方はフォローお願いします

アカウントは、miyajsc_wakayamaです。こちらもどうぞよろしくおねがいします!






Posted by 38 at 23:59│Comments(0)
│活動の報告