2021年05月30日
スポーツ少年団サッカー交流大会和歌山市南ブロック決勝
みなさんこんにちは!
新型コロナウィルス感染症への対応として、ゴールデンウィーク以降、対外試合の自粛や無観客試合での開催等が続き、ブログの方も自粛していましたので、ごぶさたの更新となります。
宮少年サッカークラブでは、自粛期間中もチーム内での紅白戦を積極的に行う等、いい積み重ねができるよう、再会した時にはさらに高いモチベーションで臨めるよう、コーチ陣が工夫してくださり、一つずつ、ステップアップできるよう、取り組んできました。
本日は、目標としてきたことの一つ、スポーツ少年団サッカー交流大会の和歌山市南ブロック決勝トーナメントが行われました⚽
先日の予選を順調に勝ち上がり、いいチーム状態で臨むことができました
うちは、1回戦はシードだったので、1回戦の勝ちチームであるセレソンとの試合が初戦。
先日のネッツトヨタカップでの対戦でも勝利していましたが、今日の試合でも2-0と勝利
迎えた決勝、先日のカップ戦でも敗退したジュンレーロとの1戦
延長までもつれましたが、勝利へ導く1点が!
結果、3-2で勝利、優勝をかざることができました
苦しい時期、思うようにいかない時期を乗り越えて、様々な試行錯誤、がんばりがあっての優勝、よくがんばったと思います
個人個人が自分の力を磨くとともに、チームとしても切磋琢磨しながら、県大会に臨みたいですね!
もっとうまくなりたい! もっと強くなりたい! 強く願えば、行動を起こせば、きっと変わります!
みんなでまたがんばっていきましょう! 大人たちもみんな応援していますよ!
本当によくがんばりました! みんな、おめでとう!
いつもサポートいただく保護者の皆様、無観客試合で喜びをその場で共有できないことをもどかしく思う日々かと思います。(そういう私も大変もどかしい
)
コーチから入ってくる試合結果に一喜一憂するばかりですが、また、共にグラウンドで喜び合える日を楽しみにしています。
試合に出たメンバーも出なかったメンバーも一緒にチームを作ってきました。チームとして結果が出たこと、子供達と一緒に喜んでいただけたらと思います。たくさんほめてあげてくださいね!

新型コロナウィルス感染症への対応として、ゴールデンウィーク以降、対外試合の自粛や無観客試合での開催等が続き、ブログの方も自粛していましたので、ごぶさたの更新となります。
宮少年サッカークラブでは、自粛期間中もチーム内での紅白戦を積極的に行う等、いい積み重ねができるよう、再会した時にはさらに高いモチベーションで臨めるよう、コーチ陣が工夫してくださり、一つずつ、ステップアップできるよう、取り組んできました。
本日は、目標としてきたことの一つ、スポーツ少年団サッカー交流大会の和歌山市南ブロック決勝トーナメントが行われました⚽
先日の予選を順調に勝ち上がり、いいチーム状態で臨むことができました

うちは、1回戦はシードだったので、1回戦の勝ちチームであるセレソンとの試合が初戦。
先日のネッツトヨタカップでの対戦でも勝利していましたが、今日の試合でも2-0と勝利

迎えた決勝、先日のカップ戦でも敗退したジュンレーロとの1戦

延長までもつれましたが、勝利へ導く1点が!

結果、3-2で勝利、優勝をかざることができました

苦しい時期、思うようにいかない時期を乗り越えて、様々な試行錯誤、がんばりがあっての優勝、よくがんばったと思います

個人個人が自分の力を磨くとともに、チームとしても切磋琢磨しながら、県大会に臨みたいですね!
もっとうまくなりたい! もっと強くなりたい! 強く願えば、行動を起こせば、きっと変わります!
みんなでまたがんばっていきましょう! 大人たちもみんな応援していますよ!

本当によくがんばりました! みんな、おめでとう!
いつもサポートいただく保護者の皆様、無観客試合で喜びをその場で共有できないことをもどかしく思う日々かと思います。(そういう私も大変もどかしい

コーチから入ってくる試合結果に一喜一憂するばかりですが、また、共にグラウンドで喜び合える日を楽しみにしています。
試合に出たメンバーも出なかったメンバーも一緒にチームを作ってきました。チームとして結果が出たこと、子供達と一緒に喜んでいただけたらと思います。たくさんほめてあげてくださいね!

Posted by 38 at 17:02│Comments(0)
│活動の報告