2020年07月24日
スポーツの日!みんなで一緒にスポーツを!
みなさんこんばんは!
本日はスポーツの日! 宮少年サッカークラブではスポーツイベントを開催しました!
コーチたちが考えてくださった競技プログラムを、2チームに分かれて挑戦し、獲得ポイントで競い合いました。

まずは、みんなで競技説明を聞きます。みんな真剣!

低学年は、手をつないで輪になってボールを運びます! チームでかけ声を合わせたチームの勝利!


続いて、50メートル走! 一回ずつポイントがついていくのでみんな全力!!

続いて、高く蹴り上げたボールをキャッチできるか対決! 遠くまで蹴ったボールを取れたら高ポイント!
コーチの蹴ったボールの高さ、すごかったね!!


そして、夏の定番、スイカ割り!
なかなか当たらず、周りに置いていたダミーの水風船を割りまくるという・・・
雨がマシになるのを待ちながら、みんなでスイカをおいしくいただいた後、最終種目のチーム対抗リレー!

雨でグラウンドがぬかるんでましたが、そこはさすが子供たち! すべってころんで泥んこになりながらもみんなでワイワイ楽しむことができました!
新しく入部した子も多く、このところ、各カテゴリーに分かれての活動も多かったので、みんなで交流を深めることのできるいい機会になったのではないかと思います。

今日のちょっとした休憩から競技に戻る時の一場面。 6年生の子が、年長の子の話を聞いてあげながら一緒に歩いていました。
最上級生のこういうあたたかさが、本当にすばらしいと感じました。
私自身、「チーム」ってある種、「ファミリー」という感覚でとらえています。
いい関わりの中で、お互いに競い合い、磨き合い、協力し合い、強くたくましくなっていってほしいものです。

いい写真! 楽しい一日になりましたね!
たくさんの保護者の方にもご参加いただき、ありがとうございました!
本日はスポーツの日! 宮少年サッカークラブではスポーツイベントを開催しました!
コーチたちが考えてくださった競技プログラムを、2チームに分かれて挑戦し、獲得ポイントで競い合いました。
まずは、みんなで競技説明を聞きます。みんな真剣!
低学年は、手をつないで輪になってボールを運びます! チームでかけ声を合わせたチームの勝利!
続いて、50メートル走! 一回ずつポイントがついていくのでみんな全力!!
続いて、高く蹴り上げたボールをキャッチできるか対決! 遠くまで蹴ったボールを取れたら高ポイント!
コーチの蹴ったボールの高さ、すごかったね!!
そして、夏の定番、スイカ割り!
なかなか当たらず、周りに置いていたダミーの水風船を割りまくるという・・・

雨がマシになるのを待ちながら、みんなでスイカをおいしくいただいた後、最終種目のチーム対抗リレー!

雨でグラウンドがぬかるんでましたが、そこはさすが子供たち! すべってころんで泥んこになりながらもみんなでワイワイ楽しむことができました!
新しく入部した子も多く、このところ、各カテゴリーに分かれての活動も多かったので、みんなで交流を深めることのできるいい機会になったのではないかと思います。
今日のちょっとした休憩から競技に戻る時の一場面。 6年生の子が、年長の子の話を聞いてあげながら一緒に歩いていました。
最上級生のこういうあたたかさが、本当にすばらしいと感じました。
私自身、「チーム」ってある種、「ファミリー」という感覚でとらえています。
いい関わりの中で、お互いに競い合い、磨き合い、協力し合い、強くたくましくなっていってほしいものです。

いい写真! 楽しい一日になりましたね!
たくさんの保護者の方にもご参加いただき、ありがとうございました!
Posted by 38 at 23:57│Comments(0)
│活動の報告