2021年10月31日
4年生大会県大会
みなさんこんばんは!
本日、10月31日日曜、U-10カテゴリのメンバーで先日、予選が行われた4年生大会の県大会が行われました⚽
和歌山市南ブロックの代表として出場しました!
1回戦は南紀JSCと!
一進一退、どちらもいい時間、我慢する時間がある拮抗した試合となりました
見ている側は胃が痛くなる展開
チャンスを逃せばピンチが来る、ピンチをしのげばチャンスが生まれる
キーパーのファインセーブもあり、スコアレスのドロー
PKにもつれこみました。
PKの結果・・・3-4で敗退・・・
敗退に落ち込んでいる暇もなく、1回戦で敗退したチーム同士の戦いが待っています。
VS デポルターレでした!
こちらも強度の高いゲームとなりましたが、1回戦の反省の一つでもあった前への推進力を持たせるパスが随所に見られ、相手をうまく押し込むことができ、2-1で勝利!
まだまだこれから!
チャレンジして、失敗して、練習して、またチャレンジする。
一気にうまくなる魔法はないから。だからみんな毎日毎日ボールを触る。
くやしかったらやるしかない! 次の戦いはすぐそこだ!
今日の経験を、「ただの負け」にするか「価値ある負け」にするかは自分次第!
また、再スタート、がんばりましょう!!
本日対戦いただいた南紀JSC、デポルターレの関係者の皆様、ありがとうございました!
遠いところ、たくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました!





本日、10月31日日曜、U-10カテゴリのメンバーで先日、予選が行われた4年生大会の県大会が行われました⚽
和歌山市南ブロックの代表として出場しました!
1回戦は南紀JSCと!
一進一退、どちらもいい時間、我慢する時間がある拮抗した試合となりました

見ている側は胃が痛くなる展開

チャンスを逃せばピンチが来る、ピンチをしのげばチャンスが生まれる

キーパーのファインセーブもあり、スコアレスのドロー

PKにもつれこみました。
PKの結果・・・3-4で敗退・・・

敗退に落ち込んでいる暇もなく、1回戦で敗退したチーム同士の戦いが待っています。
VS デポルターレでした!
こちらも強度の高いゲームとなりましたが、1回戦の反省の一つでもあった前への推進力を持たせるパスが随所に見られ、相手をうまく押し込むことができ、2-1で勝利!

まだまだこれから!
チャレンジして、失敗して、練習して、またチャレンジする。
一気にうまくなる魔法はないから。だからみんな毎日毎日ボールを触る。
くやしかったらやるしかない! 次の戦いはすぐそこだ!
今日の経験を、「ただの負け」にするか「価値ある負け」にするかは自分次第!
また、再スタート、がんばりましょう!!

本日対戦いただいた南紀JSC、デポルターレの関係者の皆様、ありがとうございました!
遠いところ、たくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました!




