2021年09月26日
4年生大会南ブロック
連投ですいません!
9月23日と本日26日、4年生大会の南ブロック予選と決勝トーナメントを戦ってきました!
23日の予選では、vsセレソン 3-0、vs四箇郷 7-0と連勝でグループ一位で決勝トーナメント進出!
26日、決勝トーナメントでは、1回戦を勝ち上がってきたプラッソーボとの対戦⚽
先日、6年生達が敗退したリベンジを果たし、6-0で勝利!
そして、迎えた決勝、vs伏虎!
ボールを動かしながら、どんどん後ろからの押し上げもあり、最後まで運動量が落ちずに戦うことができました
そして・・・歓喜の瞬間!3-0で勝利!
優勝を果たし、県大会への切符をつかみ取ることができました!
今大会、4年生だけでなく、3年生、2年生まで試合に出て、思い切りのいいプレーでチームを盛り上げてくれました!
また、大会中、無失点で終われたこともとてもすばらしい結果だったと思います
そして何より、チーム全体がコーチから指導していただいたことを理解し、全力で生かそうとしてプレーしていたことが勝利につながったのだと思います。
チームスポーツですから! 1人2人が理解していてもうまく回るはずもありません。
一致団結、言葉にするのは簡単ですが、みんなで積み上げてきた結果が優勝につながった。
コーチ、チームメイトに感謝ですね!
これから県大会まで、またチームで力をつけていきたいですね!
一つお知らせです!
引き続き、宮少年サッカークラブでは、どの学年も一緒にがんばる仲間を随時募集しています。
また、近々、体験会も開く予定とか・・・ うまい、勝てるだけがすべてではないですが、うまくなるって楽しい!勝つという結果がうれしい!本気で向き合うエネルギーになり、本気でサッカーが好きになれる。
それが子供の心を育てる一つの重要な要素でもあります。
また、体験会については追ってお知らせします!
本大会の運営に携わっていただいたチームの皆様、対戦したチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
共にいい時間を分かち合うことのできた保護者の皆様、ありがとうございました。引き続き、子供たちのサポートをお願いいたします。
みんなの写真、いい笑顔!






9月23日と本日26日、4年生大会の南ブロック予選と決勝トーナメントを戦ってきました!

23日の予選では、vsセレソン 3-0、vs四箇郷 7-0と連勝でグループ一位で決勝トーナメント進出!

26日、決勝トーナメントでは、1回戦を勝ち上がってきたプラッソーボとの対戦⚽
先日、6年生達が敗退したリベンジを果たし、6-0で勝利!

そして、迎えた決勝、vs伏虎!
ボールを動かしながら、どんどん後ろからの押し上げもあり、最後まで運動量が落ちずに戦うことができました

そして・・・歓喜の瞬間!3-0で勝利!

優勝を果たし、県大会への切符をつかみ取ることができました!

今大会、4年生だけでなく、3年生、2年生まで試合に出て、思い切りのいいプレーでチームを盛り上げてくれました!
また、大会中、無失点で終われたこともとてもすばらしい結果だったと思います

そして何より、チーム全体がコーチから指導していただいたことを理解し、全力で生かそうとしてプレーしていたことが勝利につながったのだと思います。
チームスポーツですから! 1人2人が理解していてもうまく回るはずもありません。
一致団結、言葉にするのは簡単ですが、みんなで積み上げてきた結果が優勝につながった。
コーチ、チームメイトに感謝ですね!
これから県大会まで、またチームで力をつけていきたいですね!
一つお知らせです!
引き続き、宮少年サッカークラブでは、どの学年も一緒にがんばる仲間を随時募集しています。
また、近々、体験会も開く予定とか・・・ うまい、勝てるだけがすべてではないですが、うまくなるって楽しい!勝つという結果がうれしい!本気で向き合うエネルギーになり、本気でサッカーが好きになれる。
それが子供の心を育てる一つの重要な要素でもあります。
また、体験会については追ってお知らせします!
本大会の運営に携わっていただいたチームの皆様、対戦したチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
共にいい時間を分かち合うことのできた保護者の皆様、ありがとうございました。引き続き、子供たちのサポートをお願いいたします。
みんなの写真、いい笑顔!






2021年09月26日
U-12後期リーグ最終戦
みなさんこんばんは!
先週日曜、19日にu-12の後期リーグ最終戦がありました⚽
vsプラッソーボでした!
しっかりした守備から入れて締まったゲーム展開でしたが、ついに均衡が!
こぼれ球をダイレクトで合わせたミドルシュートがゴール隅に突き刺さり先制!
すばらしいゴールでしたが、取られた後にピンチが訪れるのはよくあるパターン…
そこをこらえきれずに、失点を重ね逆転を許してしまいそのまま敗退・・・
悔しいですが、点差だけでなく、ボールをしっかり持たれ、支配率も厳しいものがあったかと思います
しかし、下を向いているヒマはありません!
また、公式戦が続きます!
しっかりと修正を入れながらいい準備をしたいですね!
対戦したチームの関係者の方、準備に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
引き続き、応援よろしくお願いします!



先週日曜、19日にu-12の後期リーグ最終戦がありました⚽
vsプラッソーボでした!
しっかりした守備から入れて締まったゲーム展開でしたが、ついに均衡が!
こぼれ球をダイレクトで合わせたミドルシュートがゴール隅に突き刺さり先制!
すばらしいゴールでしたが、取られた後にピンチが訪れるのはよくあるパターン…
そこをこらえきれずに、失点を重ね逆転を許してしまいそのまま敗退・・・
悔しいですが、点差だけでなく、ボールをしっかり持たれ、支配率も厳しいものがあったかと思います

しかし、下を向いているヒマはありません!
また、公式戦が続きます!

しっかりと修正を入れながらいい準備をしたいですね!

対戦したチームの関係者の方、準備に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
引き続き、応援よろしくお願いします!