2021年04月01日
スタート!!
みなさんこんばんは!
桜も満開、空気が春の香りですね!
先日、小さい子が信号の向こう側で赤信号を待っていたのですが、信号が青に変わった瞬間、ダッシュで駆け出しました
それを見て、「あー、春らしい!」と感じました
なにかスタートしたくなる季節ですね!⚽
宮少年サッカークラブでは、新入部員をドシドシ募集しています!
体験も随時、練習に参加していただいてかまいません。
練習は、土曜 日曜は 14:00~17:00が中心で、宮小学校 グラウンド(和歌山市秋月475番地)にてやってます!
みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう!
桜も満開、空気が春の香りですね!
先日、小さい子が信号の向こう側で赤信号を待っていたのですが、信号が青に変わった瞬間、ダッシュで駆け出しました

それを見て、「あー、春らしい!」と感じました

なにかスタートしたくなる季節ですね!⚽
宮少年サッカークラブでは、新入部員をドシドシ募集しています!
体験も随時、練習に参加していただいてかまいません。
練習は、土曜 日曜は 14:00~17:00が中心で、宮小学校 グラウンド(和歌山市秋月475番地)にてやってます!
みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう!
2021年04月01日
卒団式のご報告
みなさんこんばんは!
3月20日、3名の卒団生を見送りました。
当日は朝からたくさんの保護者の方が準備に来てくださいました。
もちろん、当日までもたくさんのみなさんがこの日に向けて計画から関わっていただき、本当に感謝しています。
少ない人数ながら、本当にチームを引っ張ってくれた6年生。
小さい子たちにもいつも優しかった6年生。
その背中を見てきた後輩たちは、きっと同じように大好きな仲間たちを大切にしてチームを作っていってくれるでしょう。
何かが終わるということは、何かが始まるということ。
さみしいですが、これからのさらなる活躍を期待して!
どんなことにも悔いが残らないようにがんばってください!
本当にありがとう、6年生。

3月20日、3名の卒団生を見送りました。
当日は朝からたくさんの保護者の方が準備に来てくださいました。
もちろん、当日までもたくさんのみなさんがこの日に向けて計画から関わっていただき、本当に感謝しています。
少ない人数ながら、本当にチームを引っ張ってくれた6年生。
小さい子たちにもいつも優しかった6年生。
その背中を見てきた後輩たちは、きっと同じように大好きな仲間たちを大切にしてチームを作っていってくれるでしょう。
何かが終わるということは、何かが始まるということ。
さみしいですが、これからのさらなる活躍を期待して!
どんなことにも悔いが残らないようにがんばってください!
本当にありがとう、6年生。
