2019年08月15日
■夏期強化練習を行いました!
あっという間!? に後半に入った夏休み
この 2日間、暑さと戦いながら沢山のイベントを行いましたので、サッカーの技術面の向上はもちろん、心身も鍛えられ、本当に充実した練習となりました
そして、種々段取りや準備などでご尽力くださった役員の方々と保護者の方々にも御礼を申し上げます




1日目のメニュー 




(1) 運動場での練習 ⚽ 9時 ~ 16時








2日目のメニュー 




低学年の練習

激しい攻守交替

PKの練習⚽





8月10日(土)練習後




8月12日(月)「流しそうめん」当日の朝








早くも"臨戦態勢"



宮JSCでは、8月11日(日)~12日(月) の 2日間、ホームグラウンド(宮小学校運動場)にて、夏期の強化練習
を行いました⚽

この 2日間、暑さと戦いながら沢山のイベントを行いましたので、サッカーの技術面の向上はもちろん、心身も鍛えられ、本当に充実した練習となりました

厳しい練習メニューをこなした子ども達、よく頑張りましたね

また、多くの時間を割いてご指導くださった森監督、南方コーチ、玉置コーチ、誠に有難うございました。











(1) 運動場での練習 ⚽ 9時 ~ 16時
【午前】
障害物競走やリレー競争、
体幹トレーニングなど、
ボールを使わない練習メニュー
【午後】
リフティングなど、
ボールを使った基礎練習、
フィジカルトレーニング
(2) 鳴神社のお祭り
16時30分 ~





練習後に鳴神社のお祭りに行ってきました
みんなの表情にはなんとなく疲れが・・・

みんなの表情にはなんとなく疲れが・・・
「土」と「汗」で普段の3倍は汚れていた練習着
精一杯頑張った "証" ですね

精一杯頑張った "証" ですね











(1) 運動場での練習 ⚽ 8時 ~
(2) 昼食 「流しそうめん」
11時30分 ~

(3) プール
12時30分 ~


泣き有り、笑い有り 
ゲーム形式でも一生懸命


最後はリラックス


これより高学年の一コマ

練習では調子いいね


地獄!?のフィジカルトレーニングの始まり

交差エリアでもぶつからず


練習終了後の監督・コーチとの集合写真
この厳しい練習をよく乗り切りましたね

きっと数日後に練習の成果を感じられるでしょう






事前に鳴神社より竹を頂戴して運んでいるところ

鳴神社の皆様、ご協力ありがとうございました。





竹を縦割りにしたあと、そうめんが流れるように
巧みに内側の節目をカットしているようす(左上)
と作業完了後の竹の内部の写真(右上)。
このクオリティの高さはすばらしい

いよいよ「流しそうめん」がスタート

終始そうめんは快調に流れ続け、森監督もご満悦

そうめん以外のものも流れました

竹の調達に始まり加工や設置などをしてくださった
コーチやお父さん方、本当にお疲れ様でした




プールもコーチが引率してくださいました


最後にプール参加者で集合写真
みんな黒くて日本人じゃないみたい (・・;
こんなにハードな 2日間はなかなか経験出来ません

この夏休みの貴重で良い思い出となるだけではなく、
今後のみんなの成長につながることでしょう

最後に子ども達へ・・・ 

まわりの人への感謝の気持ちを忘れずに。
そして、たまにはお母さんに "ありがとう" を伝えてね
