2021年10月10日
練習試合に行ってきました!
みなさんこんにちは!
10月9日土曜、Uー11、Uー12で、広川町グラウンドで、ブレイズ、岩出SSS、上富田と練習試合を行いました⚽
今回は3年生まで参加! 少し上のカテゴリーの相手にもひるまず全力でがんばっていました!
思った以上にできたこと、やっぱりやられてしまったところ、それぞれあったかと思いますし、チームとしてもあったかと思いますが、経験することが大切!
そして、その後のフィードバックはもっと大切!
一つずつ積み重ねていきましょう!
高学年のうまい子たちもずっとそうやってきての今です!
Uー12は、公式戦に向けていい調整ができました!
球際の強い相手との競り合い、プレッシャーを受けた時の技術の精度、これも積み重ねですね
すべては10日、今日この後予定されている、全日の予選!ここを勝ち抜くため!
やりましょう!みんなで力を合わせて!
対戦いただいたチームの関係者の皆様、遠いところ、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
この後、応援に来てくださる保護者の皆様、一緒に熱い声援をお願いします!




10月9日土曜、Uー11、Uー12で、広川町グラウンドで、ブレイズ、岩出SSS、上富田と練習試合を行いました⚽
今回は3年生まで参加! 少し上のカテゴリーの相手にもひるまず全力でがんばっていました!

思った以上にできたこと、やっぱりやられてしまったところ、それぞれあったかと思いますし、チームとしてもあったかと思いますが、経験することが大切!
そして、その後のフィードバックはもっと大切!

一つずつ積み重ねていきましょう!
高学年のうまい子たちもずっとそうやってきての今です!

Uー12は、公式戦に向けていい調整ができました!
球際の強い相手との競り合い、プレッシャーを受けた時の技術の精度、これも積み重ねですね

すべては10日、今日この後予定されている、全日の予選!ここを勝ち抜くため!

やりましょう!みんなで力を合わせて!

対戦いただいたチームの関係者の皆様、遠いところ、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
この後、応援に来てくださる保護者の皆様、一緒に熱い声援をお願いします!

2021年10月10日
体験会のお礼
みなさんこんにちは!
珍しく午前中の更新です!
先日、行いました体験会、ご参加いただいた皆様ありがとうございました
低学年の子たちと一緒に練習に参加してもらう形で行いましたが、楽しんでくれていた様子が外から見ていてもよく分かりました⚽
今後も引き続き、体験会を予定していますので、また、ブログを通じてお知らせしたいと考えています!
どの学年も新たな仲間を募集していますので、ぜひご参加いただけたらと思います
こういうお知らせはブログだけじゃなく、インスタやフェイスブックの方が確認しやすいのかなと考え、現在検討しています。
またそちらの方もお楽しみに!
みんなでサッカーに熱くなりましょう!


珍しく午前中の更新です!

先日、行いました体験会、ご参加いただいた皆様ありがとうございました

低学年の子たちと一緒に練習に参加してもらう形で行いましたが、楽しんでくれていた様子が外から見ていてもよく分かりました⚽
今後も引き続き、体験会を予定していますので、また、ブログを通じてお知らせしたいと考えています!
どの学年も新たな仲間を募集していますので、ぜひご参加いただけたらと思います

こういうお知らせはブログだけじゃなく、インスタやフェイスブックの方が確認しやすいのかなと考え、現在検討しています。
またそちらの方もお楽しみに!

みんなでサッカーに熱くなりましょう!

2021年09月30日
体験会のおしらせ
みなさんこんばんは!
先日のブログのアクセスがギューンと伸びてまして、ビックリ!!
改めて、関心の高さを感じています!
ジュニア サッカーニュースにも掲載されていましたので、ぜひご覧ください!
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1031770
さて、10月3日の日曜日、宮少年サッカークラブでは、体験会を実施します!
急なお知らせで申し訳ありません。
以下が詳細になります。
【日時】 10月3日 日曜 12時〜14時
この時間での参加が難しい場合は、14時から17時の間、子供達は通常の練習をしていますので、その時間に参加いただいても構いません。
【場所】宮小学校 運動場
和歌山市秋月475
【持ち物・服装】運動のできる服装 靴
飲み物(しっかり水分補給できるよう、多めに) 日差しが強い時は帽子など
【その他】都合に応じて、途中で帰宅いただいてもかまいません。
問い合わせは、ブログのトップに掲載しています、監督の南方までお願いします。
みんなで一番強く、一番うまくなりましょう!⚽️
先日のブログのアクセスがギューンと伸びてまして、ビックリ!!
改めて、関心の高さを感じています!
ジュニア サッカーニュースにも掲載されていましたので、ぜひご覧ください!
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1031770
さて、10月3日の日曜日、宮少年サッカークラブでは、体験会を実施します!
急なお知らせで申し訳ありません。
以下が詳細になります。
【日時】 10月3日 日曜 12時〜14時
この時間での参加が難しい場合は、14時から17時の間、子供達は通常の練習をしていますので、その時間に参加いただいても構いません。
【場所】宮小学校 運動場
和歌山市秋月475
【持ち物・服装】運動のできる服装 靴
飲み物(しっかり水分補給できるよう、多めに) 日差しが強い時は帽子など
【その他】都合に応じて、途中で帰宅いただいてもかまいません。
問い合わせは、ブログのトップに掲載しています、監督の南方までお願いします。
みんなで一番強く、一番うまくなりましょう!⚽️
2021年09月26日
4年生大会南ブロック
連投ですいません!
9月23日と本日26日、4年生大会の南ブロック予選と決勝トーナメントを戦ってきました!
23日の予選では、vsセレソン 3-0、vs四箇郷 7-0と連勝でグループ一位で決勝トーナメント進出!
26日、決勝トーナメントでは、1回戦を勝ち上がってきたプラッソーボとの対戦⚽
先日、6年生達が敗退したリベンジを果たし、6-0で勝利!
そして、迎えた決勝、vs伏虎!
ボールを動かしながら、どんどん後ろからの押し上げもあり、最後まで運動量が落ちずに戦うことができました
そして・・・歓喜の瞬間!3-0で勝利!
優勝を果たし、県大会への切符をつかみ取ることができました!
今大会、4年生だけでなく、3年生、2年生まで試合に出て、思い切りのいいプレーでチームを盛り上げてくれました!
また、大会中、無失点で終われたこともとてもすばらしい結果だったと思います
そして何より、チーム全体がコーチから指導していただいたことを理解し、全力で生かそうとしてプレーしていたことが勝利につながったのだと思います。
チームスポーツですから! 1人2人が理解していてもうまく回るはずもありません。
一致団結、言葉にするのは簡単ですが、みんなで積み上げてきた結果が優勝につながった。
コーチ、チームメイトに感謝ですね!
これから県大会まで、またチームで力をつけていきたいですね!
一つお知らせです!
引き続き、宮少年サッカークラブでは、どの学年も一緒にがんばる仲間を随時募集しています。
また、近々、体験会も開く予定とか・・・ うまい、勝てるだけがすべてではないですが、うまくなるって楽しい!勝つという結果がうれしい!本気で向き合うエネルギーになり、本気でサッカーが好きになれる。
それが子供の心を育てる一つの重要な要素でもあります。
また、体験会については追ってお知らせします!
本大会の運営に携わっていただいたチームの皆様、対戦したチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
共にいい時間を分かち合うことのできた保護者の皆様、ありがとうございました。引き続き、子供たちのサポートをお願いいたします。
みんなの写真、いい笑顔!






9月23日と本日26日、4年生大会の南ブロック予選と決勝トーナメントを戦ってきました!

23日の予選では、vsセレソン 3-0、vs四箇郷 7-0と連勝でグループ一位で決勝トーナメント進出!

26日、決勝トーナメントでは、1回戦を勝ち上がってきたプラッソーボとの対戦⚽
先日、6年生達が敗退したリベンジを果たし、6-0で勝利!

そして、迎えた決勝、vs伏虎!
ボールを動かしながら、どんどん後ろからの押し上げもあり、最後まで運動量が落ちずに戦うことができました

そして・・・歓喜の瞬間!3-0で勝利!

優勝を果たし、県大会への切符をつかみ取ることができました!

今大会、4年生だけでなく、3年生、2年生まで試合に出て、思い切りのいいプレーでチームを盛り上げてくれました!
また、大会中、無失点で終われたこともとてもすばらしい結果だったと思います

そして何より、チーム全体がコーチから指導していただいたことを理解し、全力で生かそうとしてプレーしていたことが勝利につながったのだと思います。
チームスポーツですから! 1人2人が理解していてもうまく回るはずもありません。
一致団結、言葉にするのは簡単ですが、みんなで積み上げてきた結果が優勝につながった。
コーチ、チームメイトに感謝ですね!
これから県大会まで、またチームで力をつけていきたいですね!
一つお知らせです!
引き続き、宮少年サッカークラブでは、どの学年も一緒にがんばる仲間を随時募集しています。
また、近々、体験会も開く予定とか・・・ うまい、勝てるだけがすべてではないですが、うまくなるって楽しい!勝つという結果がうれしい!本気で向き合うエネルギーになり、本気でサッカーが好きになれる。
それが子供の心を育てる一つの重要な要素でもあります。
また、体験会については追ってお知らせします!
本大会の運営に携わっていただいたチームの皆様、対戦したチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
共にいい時間を分かち合うことのできた保護者の皆様、ありがとうございました。引き続き、子供たちのサポートをお願いいたします。
みんなの写真、いい笑顔!






2021年09月26日
U-12後期リーグ最終戦
みなさんこんばんは!
先週日曜、19日にu-12の後期リーグ最終戦がありました⚽
vsプラッソーボでした!
しっかりした守備から入れて締まったゲーム展開でしたが、ついに均衡が!
こぼれ球をダイレクトで合わせたミドルシュートがゴール隅に突き刺さり先制!
すばらしいゴールでしたが、取られた後にピンチが訪れるのはよくあるパターン…
そこをこらえきれずに、失点を重ね逆転を許してしまいそのまま敗退・・・
悔しいですが、点差だけでなく、ボールをしっかり持たれ、支配率も厳しいものがあったかと思います
しかし、下を向いているヒマはありません!
また、公式戦が続きます!
しっかりと修正を入れながらいい準備をしたいですね!
対戦したチームの関係者の方、準備に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
引き続き、応援よろしくお願いします!



先週日曜、19日にu-12の後期リーグ最終戦がありました⚽
vsプラッソーボでした!
しっかりした守備から入れて締まったゲーム展開でしたが、ついに均衡が!
こぼれ球をダイレクトで合わせたミドルシュートがゴール隅に突き刺さり先制!
すばらしいゴールでしたが、取られた後にピンチが訪れるのはよくあるパターン…
そこをこらえきれずに、失点を重ね逆転を許してしまいそのまま敗退・・・
悔しいですが、点差だけでなく、ボールをしっかり持たれ、支配率も厳しいものがあったかと思います

しかし、下を向いているヒマはありません!
また、公式戦が続きます!

しっかりと修正を入れながらいい準備をしたいですね!

対戦したチームの関係者の方、準備に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
引き続き、応援よろしくお願いします!
2021年09月12日
U-12リーグ戦第3節
みなさんこんばんは!
まだまだ暑い日が続いていますが、ムチャな暑さの日が無くなってきましたね!
本格的な秋の到来に向けて、トレーニングを積みやすい時期です!
本日12日、U-12のリーグ戦が行われました!⚽
まずは、vs宮北、少し硬い入り方をして、チャンスは作れどもフィニッシュが…なかなかゴールが遠く、見ている側はもどかしい展開…
しかし、チャンスをたくさん作り続ける中で、均衡を破る一本が!
その後も、順調に加点して3-0で無事勝利!
本日の2本目、vsセレソン。
1本目と違って、ボールがよく回る、バイタルエリアでの仕掛けもスムーズ!
いい入り方をしたのですが・・・バーに嫌われるなど、詰め切れない拮抗した展開でした。
そして・・・一瞬のスキを突かれ失点・・・
結果、0-1で敗北を喫することに…
結果は結果!次節に向けて気持ちを切り替えて臨みたいですね!!
自分たちの中でしっかり声をあげていきましょう!
次節、楽しみにしていますよ!
本日対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけていただいたみなさま、ありがとうございました!




まだまだ暑い日が続いていますが、ムチャな暑さの日が無くなってきましたね!
本格的な秋の到来に向けて、トレーニングを積みやすい時期です!
本日12日、U-12のリーグ戦が行われました!⚽
まずは、vs宮北、少し硬い入り方をして、チャンスは作れどもフィニッシュが…なかなかゴールが遠く、見ている側はもどかしい展開…

しかし、チャンスをたくさん作り続ける中で、均衡を破る一本が!

その後も、順調に加点して3-0で無事勝利!
本日の2本目、vsセレソン。
1本目と違って、ボールがよく回る、バイタルエリアでの仕掛けもスムーズ!
いい入り方をしたのですが・・・バーに嫌われるなど、詰め切れない拮抗した展開でした。
そして・・・一瞬のスキを突かれ失点・・・
結果、0-1で敗北を喫することに…
結果は結果!次節に向けて気持ちを切り替えて臨みたいですね!!
自分たちの中でしっかり声をあげていきましょう!

次節、楽しみにしていますよ!

本日対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけていただいたみなさま、ありがとうございました!
2021年09月06日
U-12リーグ戦2日目!
みなさんこんばんは!
昨日、9月5日にU-12後期リーグ戦第2節が行われました!⚽
第2節は、四箇郷、小倉高積とのゲーム!
先日の第1節の勢いそのままに、いいリズムでゲームを進めることができました
見事快勝!!
様々なオプションにトライできたことも大きな収穫でした!
先につながるよう、下の学年からもどんどん押し上げていきましょう!
球際の強さ、正確に止める・蹴る技術、常に意識して磨いていきたいものですね!
今節も応援に駆けつけてくださった皆様、対戦させていただいたチーム関係者の皆様、運営にかかわっていただいた皆様、ありがとうごさいました!
毎週続いていきますが、安全にサッカーを楽しめるよう皆様ご尽力いただいているおかげで、プレーする機会をいただけていることを忘れず感謝したいと常々、思っています。
引き続き、大変な日々が続きますが、よろしくお願いします。



昨日、9月5日にU-12後期リーグ戦第2節が行われました!⚽
第2節は、四箇郷、小倉高積とのゲーム!
先日の第1節の勢いそのままに、いいリズムでゲームを進めることができました

見事快勝!!

様々なオプションにトライできたことも大きな収穫でした!
先につながるよう、下の学年からもどんどん押し上げていきましょう!

球際の強さ、正確に止める・蹴る技術、常に意識して磨いていきたいものですね!

今節も応援に駆けつけてくださった皆様、対戦させていただいたチーム関係者の皆様、運営にかかわっていただいた皆様、ありがとうごさいました!
毎週続いていきますが、安全にサッカーを楽しめるよう皆様ご尽力いただいているおかげで、プレーする機会をいただけていることを忘れず感謝したいと常々、思っています。
引き続き、大変な日々が続きますが、よろしくお願いします。
2021年09月06日
U-12後期リーグ戦スタート!
みなさんこんばんは!
夏休みもあっという間に終わってしまいましたが、まだまだ暑い日が続いています
でも、夜になると秋の気配がちらほら・・・ちょっとした涼しさも感じられるようになってきました
あっという間に秋になっていくんでしょうね、日々、積み重ねていい準備をしたいですね!
さて、秋の到来より一足先に、U-12後期のリーグ戦が始まりました!!
初日は、和歌浦、三田とのゲーム!
立ち上がりは、少し動きが硬かったですが、次第にボールを動かしながらいい形を作ることができました⚽
安定したゲーム運びで2戦とも快勝!!
いいスタートを切ることができました!
どんどんチームの状態も上げていきたいですね!
しっかりコミュニケーションを!
ですね!
保護者の皆様、対戦いただいたチーム関係者の皆様、開催に携わっていただいた皆様、ありがとうございました!



夏休みもあっという間に終わってしまいましたが、まだまだ暑い日が続いています

でも、夜になると秋の気配がちらほら・・・ちょっとした涼しさも感じられるようになってきました

あっという間に秋になっていくんでしょうね、日々、積み重ねていい準備をしたいですね!
さて、秋の到来より一足先に、U-12後期のリーグ戦が始まりました!!
初日は、和歌浦、三田とのゲーム!
立ち上がりは、少し動きが硬かったですが、次第にボールを動かしながらいい形を作ることができました⚽
安定したゲーム運びで2戦とも快勝!!
いいスタートを切ることができました!

どんどんチームの状態も上げていきたいですね!
しっかりコミュニケーションを!

保護者の皆様、対戦いただいたチーム関係者の皆様、開催に携わっていただいた皆様、ありがとうございました!
2021年08月15日
夏のお楽しみ
みなさんこんばんは!
天候不良の続くお盆で、台風が来たような激しさでしたね…。
宮少年サッカークラブでも、天候不良によりオフ続きです…。
先週の日曜、天候不良の期間に入る前にやってしまおう!ということで、コーチ陣が「夏の思い出作りに!」と考えてくださったイベントを実施しました
まずは、普段あまりすることのない、低学年・高学年をそれぞれ2チームに分け、合計4チームによる紅白戦!
もちろん、低学年にはお父さん達が入るなどハンデありです
みんな全力! やはり豪華景品がかかると目の色が違います
やはり高学年強し! 攻撃力で押し切りました!
ゲームの後は、千本引き、水風船合戦、スイカ割り!
夏らしい活動を楽しみました!
またみんなで絆を深めて、サッカーに生かしていきたいですね!⚽
ご協力いただいた保護者の皆様、企画してくださったコーチ陣、ありがとうございました!
宮少年サッカークラブでは、随時、一緒にプレイする仲間を募集しています
見学・体験にも来ていただくことも可能ですので、ブログトップに記載しています連絡先にご連絡ください
ここ最近も加入がありまして、年度の途中でも大丈夫です
みんなで輪を広げていけたらいいなと考えています!
どうぞよろしくおねがいします




天候不良の続くお盆で、台風が来たような激しさでしたね…。
宮少年サッカークラブでも、天候不良によりオフ続きです…。
先週の日曜、天候不良の期間に入る前にやってしまおう!ということで、コーチ陣が「夏の思い出作りに!」と考えてくださったイベントを実施しました

まずは、普段あまりすることのない、低学年・高学年をそれぞれ2チームに分け、合計4チームによる紅白戦!
もちろん、低学年にはお父さん達が入るなどハンデありです

みんな全力! やはり豪華景品がかかると目の色が違います

やはり高学年強し! 攻撃力で押し切りました!
ゲームの後は、千本引き、水風船合戦、スイカ割り!
夏らしい活動を楽しみました!

またみんなで絆を深めて、サッカーに生かしていきたいですね!⚽
ご協力いただいた保護者の皆様、企画してくださったコーチ陣、ありがとうございました!
宮少年サッカークラブでは、随時、一緒にプレイする仲間を募集しています

見学・体験にも来ていただくことも可能ですので、ブログトップに記載しています連絡先にご連絡ください

ここ最近も加入がありまして、年度の途中でも大丈夫です

みんなで輪を広げていけたらいいなと考えています!

どうぞよろしくおねがいします





2021年07月25日
連休の締め
みなさんこんにちは!
本日、7月25日、U-10のメンバーで、練習試合を行いました。
本日は、ミラグロッソ・下津の2チームと対戦しました
ミラグロッソとは、連休初日のブレイズカップ、3日目のホタルカップでもご一緒したような・・・
たくさんのチームと関わらせていただいて、充実した連休になりました!
2年生から4年生まで、いろんなパターンでメンバーを変えながら広いフィールドを駆け回りました
2年生であの広さでプレーできる経験はきっと貴重なものだったでしょう
どんどんみんなで競い合ってうまくなっていきたいですね!
対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
暑い中、声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
夏の4連休4連戦もこれにて終了。(うちでは別名「合宿」と呼んでました
)
あっという間に過ぎていきますね。子供たちは明日は夏休み、大人はなんと明日から仕事の方が多いかと
みなさま、疲れがでないよう、早寝しましょうね!



本日、7月25日、U-10のメンバーで、練習試合を行いました。
本日は、ミラグロッソ・下津の2チームと対戦しました

ミラグロッソとは、連休初日のブレイズカップ、3日目のホタルカップでもご一緒したような・・・

たくさんのチームと関わらせていただいて、充実した連休になりました!
2年生から4年生まで、いろんなパターンでメンバーを変えながら広いフィールドを駆け回りました

2年生であの広さでプレーできる経験はきっと貴重なものだったでしょう

どんどんみんなで競い合ってうまくなっていきたいですね!
対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
暑い中、声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
夏の4連休4連戦もこれにて終了。(うちでは別名「合宿」と呼んでました

あっという間に過ぎていきますね。子供たちは明日は夏休み、大人はなんと明日から仕事の方が多いかと

みなさま、疲れがでないよう、早寝しましょうね!

